見出し画像

仏教に学ぶ生き方、考え方「孤独というもの」

 皆さんは「一人の時間」がどれくらいありますか?

 ほとんどの時間は「誰かと一緒にいる」という方から、ここ数日「誰とも喋ってないな~」という方までそれぞれ違うと思います。

 でもその時間と、孤独感とは必ずしも一致しません。

 私は法要や世話方と一緒に話したりしているとき以外は「基本一人」です。

 でも「孤独感」はほとんどありません。

 むしろ一人のほうが「会議」もないし、自分のペースで仕事を進められます。

 あと、法要のときは必ず依頼があるので、ある程度「有用感」は味わうことができます。

 これはとてもありがたいのです。

 なので一人の時間が好きですし、呼んでもらえたら、様々な方と「触れ合える」のはとても楽しいものです。

 もし孤独感に苛まれている方、ぜひ「お坊さんへの道」も模索していただけたら幸いです。

 真宗のお坊さんになる方法でしたら、「懇切丁寧」にご説明申し上げます。


☆今日の一句☆

 一人でも
    独りじゃないよ
          お坊さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?