見出し画像

仏教に学ぶ生き方、考え方「幸せのカタチとはいったいどんなものなのか?」

 皆さんそれぞれの「幸せのカタチ」があると思います。

 こういうことがあったりできたりしたら幸せだなと感じて、それに向かって「努力」をするわけです。

 また願いがかなったり思い通りになったりしたときは、「それこそが幸せ」と感じるはずです。

 確かに願いが叶うとき、それは強烈な「成功体験」として記憶に刻まれるでしょうし、羨望や喝采を浴びて人も「集まって」きます。

 幸せの「真ん中」にいるような実感も持てるでしょう。

 でもそれは長く「続く」ものなのでしょうか?

 願いがかなった状況もやがては「慣れて」いき、それがあることが徐々に「当たり前」になってきます。

 そして「感謝の心」をいつしか忘れ、さらにもっと求めたり、その状況にあぐらを搔いたりしてしまうものです。

 そしていつしかそれが失われるとき、大きな「喪失感」と悲しみが大きな波となってやってきます。

 そうなってから、あれこれ考えてももう手遅れです。

 そしてきっとこう考えるでしょう。

 実は幸せを手に入れようとしていた「あの頃」が一番幸せだった事に気付かされるのです。

 実は幸せのカタチは「無い」か「儚いもの」であると言えます。

 それをあたかも「存在する」ことのように感じて、迷い苦しむのが我が凡夫ということなのかもしれません。

☆今日の一句☆

 幸せを
   手に入れないのも
          幸せです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?