見出し画像

仏教に学ぶ生き方、考え方「メンタル激弱なあなたへ」

 この暑さで気持ちが「折れている」方も多いのではないでしょうか?

 そういう私も、草取りもそっちのけで、「プール」に行ったり「エアコン」のあるところに避難したりしています。

 そして涼みながら長時間「居座る」迷惑なお客になっております。

 暑さはともかく、世の中には何かとメンタルが「傷つきやすい」方もおられます。

 そういう私も子どもの頃は「引っ込み思案」で、失敗するのがとても「恥ずかしかった」です。

 そして何も感じない人をとても羨ましく思っておりました。

 でも今こうして「何も考えずに」生きていられるのは仏教のおかげと言っても良いでしょう。

 仏教の考え方の基本に「山川草木悉有仏性」というものがあります。

 これはこの世界にあるすべてのものが仏になる「素質」を持っているということです。

 生きるものだけでなく石ころや水の流れにも「仏性」があるのです。

 仏性があるということはつまりはここにこうやってあることの「意味がちゃんとある」ということです。

 例えば、成績が下位の人がいるから成績上位の人が「上位」でいられるわけですよね?

 スポーツにしても出世にしても負ける人がいるから「勝てる」わけです。

 そう考えるとすべてのものが堂々と存在していいんだとなるわけです。

 ところが社会はそうは見てくれません。

 厳密に言うと、分かっている人はわかっているけど、分かっていない人は、「存在の意味」さえわからないのです。

 そんな人のことを相手にせず、あなたは自分という存在をしっかりと感じていけばよいと思う人は少なくはないはずです。


☆今日の一句☆

 大丈夫
   あなたの意味は
         ここにある




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?