見出し画像

ジンにハマりました〜おすすめのジン8選〜


春の香り漂う今日この頃

私の近況はと言いますと、ジンを扱うBARに何度か通ううちにハマりまして・・・写真はお気に入りのBARでの1枚

画像1

チェーンの居酒屋でもジンが飲めるお店が増えはじめ、ジャパニーズクラフトジンという言葉も耳にする機会が増え「クラフトビールブームの次はクラフトジンブーム到来!?」なんてことも言われています


「そもそもクラフトジンって何?」という方のために

「クラフトジン」に明確な定義はありません。「クラフトジン」とは主に、作り手により、原料・製法・産地などに強いこだわりをもってつくられるジンのことです。(サントリーホームページ参照)

前述の通り、クラフトジンには明確な定義はありませんが、ジンは一般的にハーブや果皮、スパイスなどの「ボタニカル」を数種類加え蒸留させてできるスピリッツ(醸造酒からアルコール分を蒸溜して造られる蒸溜酒のこと)
ジュニパーベリーは必須だが、ボタニカルのレシピは各銘柄様々で度数は40〜50度が一般的・・・

まぁ簡単に言うと、縛りが少ない分その国独自の「ボタニカル」を使用することができ、様々な個性のあるジンが数多く誕生し、昨今クラフトジンブームが巻き起こっているということです

ということで、今回は「ジンをまだ飲んだことがない」「どんな人があるのか知りたい」という方のためにいくつか飲んだ中でもお勧めのジンについて紹介していきます



初心者におすすめの定番ジン3選

 ① ビーフィータージン

生産国:イギリス
地域:ロンドン
度数:47%
容量:750ml
説明:ボトルに描かれているイギリス衛兵のヨーマンウォーダーズに見覚えがある人も多いはず。説明不要の最も有名なジン。初めて買う一本として値段もお手頃ですので申し分ないジンです。


 ② ボンベイサファイア

生産国:イギリス
地域:ラヴァーストークミル蒸留所
度数:47%
容量:750ml
説明:イギリスの人気ブランド、ボンベイサファイア。ブルーのボトルが美しく、部屋に置いておいてもお洒落なボトルデザインが多いのもジンが昨今人気な理由なのかもしれません。(あくまでも個人の見解です)口に含んだ時のシトラスの香りが好きで自分の家には常に置いてあります。


 ③ ギルビージン

生産国:韓国
度数:37.5%
容量:750ml
説明:コンビニなどでも買うことができる赤いラインが目印のギルビージン。自分今まで知らずに飲んでましたが生産国はなんと韓国!度数も40%以下とジンの中では低め、クセも強くないので飲みやすい一品です。


日本のジン(Japanese GIN)5選

 ① 油津吟

都道府県:宮崎県
生産地域:京屋酒造
度数:47%
容量:500ml
説明:個人的にシトラス感強めなジンが好みなので、1番好きなジンがこの油津吟です。少し甘さを感じ、フローラルな味が好みの方は好きな味かと思いますので是非試してみてください。


 ② KOMASA GIN 桜島小みかん

都道府県:鹿児島県
生産地域:小正醸造
度数:45%
容量:500ml
説明:製品名にもなっている桜島小みかんをメインのボタニカルとしてるので、柑橘系の香りが特徴的なジンになります。フローラルで少し酸味のある味が好みの方におすすめです。


 ③ 季の美 京都ドライジン

都道府県:京都府
生産地域:京都蒸留所
度数:45%
容量:700ml
説明:日本初のジンに特化した蒸留所・京都蒸留所で作られた日本で最も愛されるクラフトジンの一つ。個人的に日本を訪れた海外の人におすすめしたい日本のジンNO.1です。特徴は柚子や檜、山椒といった日本特有のボタニカルを使ってあること。様々な香りを楽しめるこだわりが詰まったジンです。


 ④ 六 ROKU

都道府県:大阪府
生産地域:サントリー
度数:47%
容量:700ml
説明:六 ROKUという名前の通り、桜の花、桜の葉、煎茶、玉露、山椒、柚子という日本の四季を感じられるボタニカルを6種使用している点が最大の特徴。まさに日本が世界に誇るジンという味わいです。


 ⑤ 翠

都道府県:大阪府
生産地域:サントリー
度数:40%
容量:700ml
説明:今回紹介した中では一番飲みやすく、食事にも合わせやすいのが特徴。その理由は、日本の食卓に馴染みのある「柚子」「緑茶」「生姜」といった3つの和素材を使用し、日本人の味覚に合うように作られているからです。

私が大好きYouTubeチャンネル「NO GOOD TV」でも翠ジンが紹介されていました!お酒のお供によろしければm(_ _)m


皆様のおすすめのジンがございましたら、是非コメントで教えてください( ^ω^ )

画像3


Gratitude for the meeting!!!


>>>>>>>◇◇◇>>>>>>>◆◆◆>>>>>>>

▽▽▽ Please follow me ▼▼▼

スクリーンショット 2021-02-17 20.30.29


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?