マガジンのカバー画像

万年筆・文房具

50
私が書いた文房具、特に万年筆関連の記事を集めました。 ご覧いただけたら幸いです。
運営しているクリエイター

#pelikan

万年筆”愛”を語る会

万年筆”愛”を語る会

はじめに

ふと、万年筆の仲間に出会いたいと思いメンバーシップを始めてみようと思います。

メンバーシップの目的

メンバーシップの名前にもある通り、万年筆に対する愛を語っていただくために作りました。
万年筆好きと言っても、人それぞれ。
万年筆メーカーは数多ありますし、使い方も十人十色。
インクやノートなどにこだわっている方もいます。
そんな皆さんが交流することで、日々の万年筆ライフが豊になること

もっとみる
今、欲しい文房具(その1)

今、欲しい文房具(その1)

はじめに

多趣味がゆえに物欲が止まりません。
昨年は、キャンプ道具にかなりつぎ込みました(笑)
今年は、文房具につぎ込むことになるのか?
それは、私にもわかりません(笑)
と言うことで、今回は、欲しい万年筆についてツラツラしてみます。

モンブランとペリカン

まずは、双璧をなす2つのブランドについて。
それぞれに特徴があり甲乙つけがたいとは思いますが、私はペリカン派です。
モンブランは高くて手

もっとみる
現役の万年筆インク

現役の万年筆インク

はじめに

万年筆の楽しの一つにインク集めがあるのは間違いないですよね(笑)
特に目的もなく文房具屋さんへ行ってインクを購入してしまうのは、あるあるではないでしょうか。
また、万年筆とインクの組み合わせを考えるのも楽しいものです。
現在使用している万年筆とインクの組み合わせも紹介します。

現役のインク

写真手前左から、ペリカン ブリリアントグリーン、ペリカン エーデルシュタイン マンダリン、ペ

もっとみる
好きなもの 第5位万年筆

好きなもの 第5位万年筆

はじめに

今回で好きなものシリーズは最後です。
第5位の万年筆について書いていきます。
5位ではありますが、今、自分の中で一番熱いのは万年筆です。
文房具全般が好きなんですが、あえて万年筆としました。

なぜ好きか

万年筆を所有するってなかなかできない、もしくは、しないと思います。
元々文房具は好きですが、万年筆ってなんかハードルが高い感じがしていました。
そもそも生活必需品ではないですからね

もっとみる