マガジンのカバー画像

私の書斎(読書記録)

223
読書を全くしてこなかった私が、ある本に出会ったことで読書の素晴らしさに気がつき、今では新しい本を読みたくてワクワクしています。 そんな私の読書記録になります。
運営しているクリエイター

#喜多川泰

「よくがんばりました。」(喜多川泰)

この本は、春に犬山城の城下町で、犬山まつりの展示館へ行った後にたまたま本屋で見つけてジャ…

「株式会社タイムカプセル社」(喜多川泰)

喜多川さんの本は、もう6冊目になります。 いつも人生のヒントが書いてあります。 今回も今の…

「運転者」(喜多川泰)

喜多川さんの本は5冊目になります。 やっぱり今回もいい本でした。 そういえば、喜多川さんの…

「賢者の書」(喜多川泰)

私が、本好きになるきっかけを与えてくれた本の著者、喜多川さんのデビュー作です。 喜多川さ…

本を読みたくて仕方がない

今日、人生においておそらく初めて、買う本が決まっていないのに本屋さんに行ってきました。 …

「福」に憑かれた男(喜多川泰)

はじめに 喜多川泰さんの本が気に入りすぎて、勢いで何冊か買いました。 そのうちの1冊を紹介…

「手紙屋」「書斎の鍵」(喜多川泰)

はじめに 私は、人生において本を読んだ経験が数えるほどしかありません。 読書とは無縁の生活を送ってきました。 それでも、とても幸せですが、ある本と出会ったことで読書の大切さに気がつき、今では、読書をすることでもっと幸せな人生にしようと思っています。 「手紙屋」喜多川泰 行きつけの文房具屋「TEGAMIYA」。 ここは、私にとってはとても居心地の良い場所でもあり、いつも新しい発見があるちょっと不思議な場所です。 なぜか毎週行きたくなるお店です。 そんなお店で出会ったのが、