マガジンのカバー画像

写真雑館

99
写真に関して思うこと、自分で撮ったお気に入りの写真、などなど。
運営しているクリエイター

#秩父

秩父夜祭

秩父夜祭

秩父夜祭に行ってきました!

え?
「行ってきました」って…
え?
ナニ、ナニ?
だって、今、まだ夕方だよ?

今ごろ、秩父の街は盛り上がってるでしょうねぇ。

そうなんです。
私はもう帰ってきちゃったんです。

なんでかってぇと、夜が苦手なんですよ、私。
それでも頑張って夜に見に行ったことはあるんですよ。
だから、まあいいっかな、と。

でも、夜には見ることのできない景色をたくさん見ることができ

もっとみる
写真雑館【フィルムカメラで秩父を】

写真雑館【フィルムカメラで秩父を】

改めてフィルムカメラを使い始めて今回で5度目。

やっと思いに近い写真が撮れるようになってきました。

これまでの4回で最も不満足だったのが露出でした。
ファインダ内の露出計のメモリを見て露出を決めているので、適正な露出になっているはずなのに、出来上がりは何故か露出オーバー気味になり、全体がシラっちゃけてしまいました。
今はそれもデジタル処理をすれば求めた通りの画質に調整できはするものの、やはり不

もっとみる
写真雑館【秩父】

写真雑館【秩父】

秩父に写真を撮りに行ってきました。

中学生、高校生のころに仲の良かった同級生たちと山登りに行った秩父。
武甲山、二子山、両神山など。
山小屋に泊まったこともありました。
また、遭難しかかり、覚悟を決めたことも、今では楽しかった思い出の一つです。

社会人になってから、あるきっかけで秩父夜祭に興味を持ち、何度か出かけました。
毎年12月3日開かれるこのお祭り。
それがが何曜日だろうが必ず12月3日

もっとみる
写真雑館【記憶にない写真】

写真雑館【記憶にない写真】

AUG81。

スライドの作成月を示す刻印がスライドの枠にあります。

1981年8月は私が社会人になって2年目のことです。

今から約40年前。

高校生からそのころにかけての写真をデジタル化していたらこのスライドが出てきました。

その箱には36枚のスライドが入っています。

見ると、そのほとんど、否、すべてが植物の写真です。
植物の写真は苦手意識があるので、今もあまり撮りません。
それは40

もっとみる