見出し画像

【ビジネス計画】マイクロチップによる社会

こんにちは。アクセスありがとうございます。

今回は、私が考えた未来のビジネスについて詳細に書いていきます。実際に考えは出たのですが、実践するには膨大なお金がかかる、技術的に私ができないので書いてみる事にしました。このビジネスを自分自身で実現したい、そして公開するのに躊躇したので初めて記事を有料化にしました。高めに設定していますが払うだけの価値があるだけのクオリティにまとめています。

それは、タイトル通りマイクロチップによる社会創造です。「倫理的にどうか?」とも言われるでしょうが、実際に何カ国かはやっていますし、必ずマイクロチップの埋め込みは実施されると考えています。そして、世界でまだ発展していない中でやることに価値があります。

マイクロチップのビジネスは、現状に競合他社がいない、利益を独占できるというメリットがあります。

第1章 マーケティング

【キャッシュレス化】

今日本のキャッシュレス化は、増税後ブーストをかけるように利用率が上がっています。

画像1

ポイント還元の影響と現金払いより利便性が高い、財布を持たずともスマートフォンやスマートウォッチで決済できるというメリットが支えとなって利用率が格段と上がっていると言えます。

【ヘルスケア市場に関して】

ヘルスケア市場はIoT(Internet of Things)との相性が良くスマートウォッチなど広範囲、多岐に渡ります。ヘルスケアは、高齢化社会が進むにつれ市場が大きくなっています。

国内のヘルスケア市場規模は、2013年では16兆円、2020年には26兆円(予測)2030年には37兆円(予測)になると予想されています。また海外でも、2013年163兆円、2020年311兆円(予測)、2030年には525兆円(予測)に上るとも言われています。

【紛失物調査に関して】

ある調査ではアメリカの紛失割合が次の様になっています。スマートフォンの紛失33%、自動車の鍵28%、財布20%となっており、紛失物を取り替えるのに掛かるコストは年間27億ドル(約3000億円)

オーストラリアの紛失割合は、財布34%、スマホ26%、家の鍵24%、銀行のカード24%となっており、紛失したものの価値は年間に12億ドル(約1300億円)

ここから先は

2,449字

¥ 2,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?