見出し画像

ドイツ語を学ぼう4〜前置詞の格支配〜

こんにちは。
前回は、名詞と冠詞・動詞の不規則人称変化についてを学んできました。

今回は、前置詞について学んでいきたいと思います。

前置詞の格支配

前置詞の格支配とは何か?

前置詞とは、英語で言うとfrom,to,forのようなものです。
前置詞は、2格・3格・4格かのいずれかの格の名詞と結び付きます。これを「前置詞の格支配」と呼びます。

文章だけでは「は?」と思うので、実際に見ていきましょう。

1つの格形(2格か3格か4格のいずれか)と結びつく前置詞

①2格の名詞と結び付く前置詞

außerhalb(アオサーハルプ)「〜の外に」  trotz(トロッツ)「〜にも関わらず」
während(ヴェーレント)「〜の間」           wegen(ヴェーゲン)「〜のために」

außerhalb der Stadt       「町の外で」                   
trotz des Regens       「雨にも関わらず」
während des Essens   「食事中に」
wegen der Erkältung      「風邪のために」

〜単語メモ〜
die Stadt(シュタット)「町」  der Regen(レーゲン)「雨」
das Essen(エッセン)「食事」die Erkältung(エアケルトゥング)「風邪」

②3格の名詞と結びつく前置詞

※gegenüberは名詞の後ろによく置かれます。

aus(アオス)「〜の中から」bei(ベイ)「〜の側に」zu(ツー)「〜のところへ」
gegenüber(ゲーゲンユーバー)「〜の向かいに」  mit(ミット)「〜と一緒に」
nach(ナーハ)「〜の方へ」                                      von(フォン)「〜から/〜の」

bei einem Brunnen         「泉の側で」
der Kirche gegenüber         「教会の向かいに」
mit einem Freund                   「友達と共に」
nach der Arbeit       「仕事の後で」
Er geht zu einer Ausstellung.「彼は展示会に行く」

〜単語メモ〜
der Brunnen(ブルンネン)「泉」 die Kirche(キルヒェ)「教会」
der Freund(フロイント)「友達」
die Ausstellung (アオスシュテルング)「展示会」

③4格の名詞と結びつく前置詞

durch(ドゥルヒ)「〜を通って」      für(ヒューア)「〜のために」
gegen(ゲーゲン)「〜に向かって」 ohne(オーネ)「〜なしで」
um(ウム)「〜の周りに」

durch die Tür         「戸を通って」
für die Familie     「家族のために」
gegen den Strom             「流れに逆らって」
um den Tisch      「机の周りに」
eine Wohnung ohne Bad「風呂無しの住まい」

〜単語メモ〜
die Tür(テューア)「戸」   der Strom(シュトローム)「流れ/川/電力」 
die Wohnung(ヴォーヌング)「住まい」  das Bad(バート)「お風呂」

3格と4格を支配する前置詞

前置詞は原則的に1つの格を支配するのですが、次の9つの前置詞は用法によって、3格と4格を支配します。

Das Kind spielt in dem Garten. 「子供は庭で遊んでいる。」
Das Kind geht in den Garten. 「子供は庭へ入っていく。」

単語メモ
spielen(シュピーレン)「遊ぶ」der Garten「庭」

前置詞と定冠詞の融合形

an dem→am(アム) an das→ans(アンス) bei dem→beim(バイム)
von dem→vom(フォム) zu dem→zum(ツム) zu der→zur(ツーア)

(1)Er geht allein ins Kino.                               「彼は1人で映画に行く。」
(2)Er bringt jetzt den Koffer zum Bahnhof. 「彼は今トランクを駅に運ぶ。」

(1) ins=in das ← 4格     (2)zum=zu dem  ←  3格

〜単語メモ〜
allein(アライン)「1人で」 das Kino(キーノ)「映画」
bringen(ブリンゲン)「持っていく」 jetzt(イェッツト)「今」
der Koffer(コッファー)「トランク」 der Bahnhof(バーンホーフ)「駅」

動詞の前置詞支配

前置詞には以上のように独立した意味を持つ用法の他に、英語の"look at~"のように前置詞の使用が動詞によって規定されることがあります。

Er denkt an die Mutter.   「彼は母親のことを思う。」

〜単語メモ〜
denken an +(4格) (デンケン アン)「4格のことを思う」

今日のドイツ語20単語

今回は単語メモに無い単語を上げていきます!

gar nicht(ガール ニヒト)「全く〜でない」
schade(シェーデ)「残念な」
sehr(ゼーア)「非常に」
alle(アレ)「全員、みなさん」
Frau 女性の名前(フラオ)「〜さん:英語のMs.」
Herr 男性の名前(ヘア)「〜さん:英語のMr.」
heute(ホイテ)「今日」
nein(ナイン)「いいえ:英語のNo」⇄Ja(ヤー)「はい:英語のYes」

der Park(パルク)「公園」
der Baum(バオム)「木」
das Fenster(フェンスター)「窓」

tanzen(タンツェン)「踊る」
liegen(リーゲン)「ある、存在する/横になっている、寝ている」
sitzen(ズィッツェン)「座っている」
stehen(シュテーエン)「立っている」
legen(レーゲン)「横にして置く/横たえる」

sein vorbereitet(フォーアベライテット)「準備がしてある」
sein erkältet(エアケルテット)「風邪を引いている」
sein gesund(ゲズント)「健康である」
entweder…oder~(エントヴェーター…オーダー〜)「…か〜」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?