マガジンのカバー画像

時事ニュース

28
時事ニュースについてまとめています。難しい単語の解説も!?
運営しているクリエイター

記事一覧

テスラがなぜトヨタを抜いて一位になれたのか?

こんにちは。 2000年代で自動車といえば、日本! と世界で言われ続けてきました。 しかし、2…

マサキ
1年前
4

【世界の再構築!?】グレート・リセットとは?

こんにちは。 近年、新しい技術が世の中に どんどんと進出しています。 例えば、ARやVRのXR…

マサキ
1年前
6

なぜアフリカ発の新しいウイルスが多いのか【ブッシュミート】とは!?

こんにちは。 今回は、「なぜ新しいウイルスがアフリカで流行するのか」を 読み解いていきた…

マサキ
1年前
3

【少子高齢化が諸悪の根源?】日本経済が停滞した”本当の理由”を考える

こんにちは。 日本経済が停滞していると議論されて ここ数年経ち、 「失われた20年、30年」と…

マサキ
1年前
1

今話題の”IPEF”とは?

こんにちは。 バイデン大統領が初来日しましたね。 今回の目玉では、IPEFの発足に向けた協議…

マサキ
2年前
2

EV化と日本の葛藤

こんにちは。 最近、自動車のEV化が話題になっています。 ところで、自動車の話題では、「EV…

マサキ
2年前
4

経済と環境問題の「密な」関係

こんにちは。 みなさん、最近よく聞く「カーボンニュートラル」を知っていますか? 日本経済新聞(日経新聞)には必ず「カーボンニュートラル」や「ESG」、「脱炭素化」など環境に関連する記事が必ず記載されています。 カーボンニュートラルとは?2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体として0にすることを宣言しました。 「排出を全体として0」というのは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」から植林、森林管理などによる「吸収量」を差し引いて、合

【今さら聞けない!】〜NFTとは?〜

こんにちは。 今、投資が盛んに行われているNFT。 様々な記事に「NFT」が登場しています。 …

マサキ
2年前
2

環境問題に取り組む「TBM」を知っていますか?

こんにちは。 今話題になっている日本のベンチャー企業、「株式会社TBM」を知っていますか? …

マサキ
2年前
1

【時代遅れになるな!】メタバースとは何か?

こんにちは。 皆さんは、「メタバース」という言葉を聞いたことがありますか? メタバースの…

マサキ
2年前
1

ロシア「デフォルト」に陥る可能性!?デフォルトって何?

こんにちは。 ロシアへの経済制裁は、もう実経済において影響が出てきています。 ロシア国債…

マサキ
2年前
2

世界で有名企業【ByteDance】を知っている?

こんにちは。 今回は、企業を紹介するシリーズです。 今回紹介する企業は「ByteDance(バイ…

マサキ
2年前
3

核保有国とは?核について詳しくしろう!?

こんにちは。 最近、ロシアが核兵器の使用を暗示していますね。 そこで、核について今回は書…

マサキ
2年前
1

「ロシアのウクライナ侵略」今後の技術や政治・経済の変化を予想してみた

こんにちは。 大国ロシア連邦のウクライナ侵略、これは歴史の転換点であると感じます。 ロシアの経済を見るロシアの名目GDPは、約1兆4785億ドル(2020年)と11位にランクインしています。ブラジルとほぼ同等の経済力です。 ロシアは豊富な石油、天然ガス、石炭、貴金属資源、穀物、軍事製品を輸出することで巨額な富を築いています。 石油、天然ガス、石炭は火力発電の燃料となっています。二酸化炭素排出量的にみると、石炭>石油>天然ガスという順番です。 欧州とアメリカ、日本を中