痩せたいアラフォー

痩せたいアラフォー

マガジン

最近の記事

飲みながら痩せたい

おはようございます。 結局、昨日はワイン一本飲んでしまいました。 アルコール分解で糖が使われてしまったので、今日は朝からご飯モリモリ。 飲みながら痩せたい。 そんなことができるんでしょうか?

    • 腹八分目を探す

      「ご飯は腹八分目に!」とはよく言う言葉だし、それは正しいと思っていたけれども、それを自分に当てはめて考えたことがあったであろうか? 子育て9年目。自分の、暑い、寒い、空腹、苦痛、などの体感を子育てで全て子どもを優先してきたせいで、優先していないことに気づきました。 子どもが残した残飯をもったいないという理由で食べ続けて気づいたらメタボ。これはいかんと言うことで、自分の腹八分目ってなに?と思い出す作業をしています。 本日家族にもう残飯は食べない宣言をしました!今年の夏まで

      • 生ゴミ用の消臭剤を買った

        うちには、8歳の長男、5歳の次男、6ヵ月のワンコがいる。みんな揃いに揃っても男である。行動はこちらのコントロールの配下にない。 都心のマンション住まいだが、小指の先ほどの広さの部屋の中に男がひしめき合っていて、家の中は悪臭と、埃と、ゴミだらけ。 トイレは撒き散らされたおしっこで黄色く染まり、日々寝ている布団は、度重なるおねしょの結果、誰かが粗相してももはや洗うことすらしなくなり、騒音防止のためゆかに置いていたジョイントマットはワンコのストレスの吐口となって、ジョイントを剥

        • 全ては美味しいご飯のために

          子育てをしていると、すべてが子供中心。今自分が食べたい食べ物のことなんて考える余裕がないので、結果的に今何が食べたいかを考えることもなくなり、気づくと適当な何かでお腹をみたすというのが、今までのわたしの生活でした。 食べ物が適当になると、だんだん自分を大切に扱わなくなり、気づくと身も心もボロボロになってくる。 立て直そうと刺激というきっかけが欲しくなり、ある日猛烈に激辛をたべたくなるのですが、ボロボロの身体は激辛をうけつけなくなってきていて、昨晩も子供のカレーにガラムマサ

        飲みながら痩せたい

        マガジン

        • キャンプレシピ
          0本
        • レモンサワーに関するまとめ
          2本

        記事

          4歳、ジナン初登山『高尾山』デビュー!子供と登山始めました

          このところのステイホームで心身ともに疲れてしまっていて、子供に叱ってばかりの毎日。もうどうにもこうにもならない気分になってしまった時、オット氏から、 「好きなところ行ってくれば?」 と一言もらったので。次の日に覚悟を決め、登山初体験の4歳のジナンを連れて高尾山に行ってきました。ジナンには叱ってばかりだったので、そのうめあわせもしたくて。 1・母親的登山計画今回の装備は緊急時にわたし一人で子供を抱えて、さらに二人分の荷物を背負えるイメージを持って揃えました。とはいえ、母親

          4歳、ジナン初登山『高尾山』デビュー!子供と登山始めました

          メレンゲトースト

          メレンゲトースト

          熟したトマトを見るとつい手が伸びてしまう。

          熟したトマトを見るとつい手が伸びてしまう。なぜだろう?真っ赤なものにワクワクしてしまうからなのか? なのに、買った後使い方に悩む。そのままスライスして出すと大抵子供にはグジュグジュしてて嫌だと言われて、嫌われる。 でっ、、結果的に煮込み料理になるわけだけど。熟したトマトをそのままの形で美味しく食べる方法はないものだろうか? いままで、トマトをそのまま使って美味しかった、トマトご飯の記憶をここに置いておく。

          熟したトマトを見るとつい手が伸びてしまう。

          まさか家の残念なご飯「メレンゲは卵の白身だ」編

          急にカルボナーラが食べたくなった。 生クリームを使わなくても作れるレシピがあったはずと、レシピを漁ったらバターと牛乳と卵黄を使った簡単レシピを発見 冷蔵庫の中にはベーコンも卵もバターもあったはず、と、4人前のカルボナーラを作るためにまずは大量の湯を沸かしパスタを茹で始めて、気づいた。バターが30gしかないことに。 仕方ないので、マーガリンを追加したところで色々と心が折れて、目分量料理にとなり結果、ベトベトのグチャグチャ、少し卵が固まったおぞましいカルボナーラが完成。長男

          まさか家の残念なご飯「メレンゲは卵の白身だ」編

          祝!4歳児に好評 ホットサンドを作った時に出たパンのみみ。バターと油で弱火で焼いて、シナモンシュガーをガッツリ振りかけた。コツは弱火でじっくりカリカリに。

          祝!4歳児に好評 ホットサンドを作った時に出たパンのみみ。バターと油で弱火で焼いて、シナモンシュガーをガッツリ振りかけた。コツは弱火でじっくりカリカリに。

          偏食の次男と幸せな食卓を囲みたい

          4歳の次男の主食はお菓子だ。目を盗むと、アイス、チョコレート、スナック菓子、ガムをひたすら食べている。 買い与えるのが悪いと誰もがもいうし、実際にそうなんだと思う。しかし、自分の意思をはっきり示す彼は、食卓に並ぶ食感が合わないもの、そして一番厄介のは見た目が初めてのものは、決して食べようとしない。 基本受け付けていない。 無理やり口に押し込んだところで吐きだす。テンション上げて、おだてて盛り上げて口に含んだら褒め続けたり、逆に罵倒して食事を下げたり、いろんなことをしてき

          偏食の次男と幸せな食卓を囲みたい

          太らない酒のつまみ希望

          太らない酒のつまみ希望

          おやつばかり食べる息子にごはんを食べてもらう戦

          うちの次男は食の好き嫌いが激しい。 というよりも、納豆巻きとカレーと、豆腐とすき焼きの肉以外、基本受け付けていない。それ以外は、かれの身体のほとんどお菓子でできている。チョコレート、芋、飴。母である私が少し目を離した隙に、物陰に隠れて食べ、そして腹を満たす。 食卓に出されたご飯をに全く箸を付けずに「ごちそうさまでした。でっおやつは?」と聞いてくる。 悪いのは、何かということを聞かない時にお菓子でつって親の意のままに子供を操ろうとした私なのだけれども、そうでもしないと動か

          おやつばかり食べる息子にごはんを食べてもらう戦

          noteを触ってみて難しすぎて死ぬる。

          noteを触ってみて難しすぎて死ぬる。

          安く買えた 幸せ

          本日の安く買えた 幸せ 「100円ショップのフライがえし」 台所の棚の奥に眠っていた卵焼き用のフライパン。いつか、美味しい卵焼きを作れる女になるんだと、夢見て買ったのに、フライパンだけでは、どうしても上手に作れませんでした。意気込みだけじゃなくて、必要なのは技術、、、。何度も失敗するうちに、いつしか、フライパンは棚の奥が定位置に。 しかし、ある時何気なく買った100円ショップのフライ返しのサイズが、卵焼き用のフライパンにシンデレラフィットすることに気づきました。もう、卵焼

          安く買えた 幸せ