【1回書くより○回○○しろ!】効率のいい勉強法3選

どもー。
いっつも元気なワンワn....
まさです。はい。

お久しぶりです。今日はタイトルにある通り、
『効率のいい勉強法』ということで
1日20分の ゙隙間時間 ゙ だけで簿記3級に受かったмasaが勉強法を教えましょう(何様)

勉強法の種類

じっくり勉強派・・・ 勉強をしっかりして確実に合格したい!
ゆったり勉強派・・・仕事や学校の休憩時間や移動(通勤通学)時間に勉強して合格をしたい!

今回はじっくり勉強派を紹介します!

・勉強しながら音楽聴くのは辞めましょう🙅🏻

確かに音楽を聴きながら勉強しているとモチベーションが上がりますが、効率はかなり悪いです。
気づかないうちに音楽の方ばかりに集中してしまって勉強のはずが、「書く」という作業になり、脳は覚えようとしません。
当たり前ですけど試験当日は音楽は聴けません!
音楽を聴かないのが1番効果的ですが、今まで音楽聴きながらやってたのに急に「辞めろ!!」って言われても当然辞めることなんて出来ませんよね😅
なので初めは作業用BGMや、自然音などをおすすめします!

・勉強時間の固定はせず、休憩時間を固定する!

コレはみなさんやってしまいがちですが、集中力や疲労MAXまでの時間は人それぞれ違うので要注意です!
それに比べ、回復時間は8分、10分、12分が最適だそうです!まずは8分、次は10分、12分と試してみて、自分に最も合う時間を探してみましょう!
疲れてきたら無理せず自分に合った休憩時間をとりましょう!

・1回書くより5回読め

暗記の定番と言えば英単語ですが、みなさんはどうやって暗記していますか?書く人と読む人、これは別れると思いますが、実は書くより読む方が効率いいんです!
例えばOctober(10月)と1度指で書いてみてください。今度は読んでみてください。どうですか?5回とは言いませんが、明らかに書くより読む回数の方が良いんです!
「書かないとつづりが覚えられない!」という人もいるかもしれませんが、正しく発音していると書けるようにもなります!
1番いいのは、先生が言ったことを小さい声でオウム返しながら書くこと事です。
「手」「耳」「口」の3つの要素で覚えられるからなんですね!


どうでしたか?自分に合った勉強法は見つかりましたか?
勉強は試験直前にするのではなく、日々の積み重ねが大事ですよ!
1週間前に始めると、どの教科から始めたらいいのか?どんな時間配分で勉強すればいいのか分からなくなり結局効率が悪くなり点数が取れなくなってしまうので、勉強時間等は予め設定しておくのが良いですよ!

みなさんのお役に立てたらスキとコメント待ってます!