マガジンのカバー画像

PICK UP!

32
毎日の気になるニュースについて、考えを綴った記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

SNSをどう使う?【気になるニュース】

気になるニュースを取り上げ、考えを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 SNSから本人の知能指数(IQ)や精神状態、生活習慣を見抜く実験に、総務省の研究機構が成功したという記事。 これまでも、研究者らがSNSの解析には挑んできたが、「誠実性」「外向性」「協調性」などの、大まかな傾向がわかるだけだった。 それに対して、今回は、少ないデータでもAIを賢くできる新手法で、個人の細かな特徴まで突き止められたとのこと。 ネット上の行動から、個人の特徴を解析され

家にいながら旅に出よう【気になるニュース】

気になるニュースを取り上げ、考えを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 観光業界では、新型コロナウイルスの感染拡大によって苦境に立たされる中、多くの事業者がオンライン旅に目を向け始めているという記事。 旅行会社「あうたび」は、3月、全てのツアーがキャンセルになり、苦肉の策でオンラインツアーを企画したところ、予想を上回る反響を獲得しているとのこと。 他にも、オンラインバスツアーや、VRを使った星空観察など、各社で様々な取組みが考えられている。 移動する

日本の小売でも進むDX【気になるニュース】

気になるニュースを取り上げ、考えを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 ディスカウントストアのトライアルホールディングスが、客の行動分析を進めているという記事。 約700台ものカメラを設置し、何を手に取り、どこで立ち止まったかを可視化する。 それにより、これまで分からなかった「何に興味を持ったか」まで踏み込み、客をひき付ける売り場作りを進めているとのこと。 DXのここまで進んでいる小売企業が日本にもあることを、恥ずかしながら初めて知った。 世界に目

クルマが空飛ぶ時代はすぐそこ【気になるニュース】

気になるニュースを取り上げ、考えを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 次世代の移動手段として注目される「空飛ぶクルマ」、その実用化に向けたルールづくりが、国際競争になっているという記事。 ルールづくりで主導権を握れば、関連産業は海外進出しやすくなるとみられ、日本は近く産官学による作業部会を立ち上げ、検討を急ぐとのこと。 SF映画でよく見る、街中をクルマが自由に飛び回る時代も、すぐそこまで来ているようだ。 災害時の移動や物流確保、都市部での渋滞緩和な

他部署への協力は何のため?【気になるニュース】

気になるニュースを取り上げ、考えを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 他部署に協力した社員に報奨金を支給する制度を、商社丸紅が始めるという記事。 社内に蓄積された知見・ノウハウを共有し、新事業を生み出しやすくする。 スキルを持つ社員の意欲を引き出すとともに、社内に根強く残る縦割り意識を打ち破りたい考えとのこと。 実際、部署間で情報共有ができていなかったり、他部署に対し友好的でなかったりする事例はよくあるのではないだろうか。 私の会社でも感じること

ペットと共にする暮らし【気になるニュース】

昨日投稿した記事に、たくさんのスキを頂いており、とても嬉しいです。ありがとうございます。その分、皆さんの記事・作品を、たくさん拝見させて頂こうと思っております。 さて、本日は、気になるニュースを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 巣ごもり生活が浸透したことで広がっている暮らしの選択肢、その一つであるペット飼育を取り上げた記事。 在宅勤務の普及で、犬や猫を飼い始める人が増えており、ペット関連市場は急拡大しているとのこと。 犬・猫をあわせたペット用品の

音声コンテンツ戦国時代【気になるニュース】

気になるニュースを取り上げ、考えを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 在宅時間が増えるなか、音声配信サービス市場が、活気づいているという記事。 ネットラジオ大手 radiko の月間利用者は1000万人に近づいており、民放の動画配信サービスに迫る勢い。 1人あたりの聴く時間も伸びており、6月ののべ利用時間は、2月より3割も増えたとのこと。 「目」を使う動画コンテンツよりも、「耳」だけしか占有しない音声コンテンツは、利用の幅が広いのだろう。 歩いて

オンラインでのインターン【気になるニュース】

昨日に引き続き、サブスクリプションの後編を書こうと思いましたが、気になるニュースがあったので、皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 夏のインターンシップを、オンラインで実施する企業が増えているという記事。 ヤフーでは、選考も含め、業務は全てオンラインで完結する。 在宅でも実際の仕事を体感しやすいというメリットがある一方で、企業側が社風などを伝えにくいという課題もあるとのこと。 一度も対面しないのは、学生にとっても、企業にとっても、効果が下がってしまう

色とともに蘇る思い出【気になるニュース】

気になるニュースを取り上げ、考えを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 白黒写真を人工知能(AI)でカラー化し、その写真をもとに戦争体験者と対話する「記憶の解凍」プロジェクトが進められているという記事。 カラフルな色彩は、思い出を呼び覚ますだけでなく、戦争を知らない世代に、当時の日常を身近に感じさせる機会を作っているとのこと。 戦前・戦争を体験した方が年々減っていく中、伝承は喫緊の課題である。 そのために、まず、体験者に当時の記憶を語ってもらう必要が

何のためのテレワーク?【気になるニュース】

気になるニュースを取り上げ、考えを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 コロナ禍を機に、テレワークが急速に広まった一方、カルビーは、場所と時間を問わない働き方を、20年も前から突き詰めてきたという記事。 有名なシリアル食品「フルグラ」が、ヒット商品に育った背景にも、在宅勤務があったとのこと。 日本では、テレワークは、育児や介護のための特例措置であり、今も感染予防の観点から、導入推進されることが多いと思う。 実際、私の会社もそうで、「在宅でいかに従来の

感謝と誓いを改めて【気になるニュース】

気になるニュースを取り上げ、考えを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 横浜市の老舗ホテルが、感謝と誓いを改めて伝え合うセレモニー「バウリニューアル」を始めるという記事。 結婚時に挙式ができなかった夫婦や、節目となる記念日を迎える夫婦の利用を見込んでいるとのこと。 バウリニューアル記事を読むまで知らなかったが、”Vow Renewal” と書き、誓い(Vow)を改めてする儀式のようだ。 発祥の欧米では、離婚の危機を乗り越えた夫婦も挙げることが多いよう

反旗を翻したフォートナイト【気になるニュース】

気になるニュースを取り上げ、考えを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 人気ゲーム「Fortnite」を手がけるEpic Gamesが、AppleとGoogleを訴えたという記事。 利用者がゲーム内課金する際、Apple・Googleのストアを経由しなければならず、アプリ開発企業は30%の手数料をとられる。 そのシステム運用が、反競争的だと主張しているとのこと。 Appleへの挑戦状となるパロディ動画も同時に公開されているため、周到に準備されていたの

AIで探索する新たな美【気になるニュース】

気になるニュースを取り上げ、考えを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 化粧品を製造するコーセーが、高速計算できる「量子コンピューター」を使った製品開発を始めたという記事。 流行の変化が速まり、従来の手法が通じにくいという危機感が背景だ。 創業以来の膨大なデータを用いて計算することで、研究者の常識を超えた化粧品の発見を期待しているとのこと。 最近流行りのAI(人工知能)である。 AIを用いた新配合の探索は、医薬品・タイヤなど、様々な分野で事例が報告

「ハエ」が作ったイチゴ【気になるニュース】

気になるニュースを取り上げ、考えを皆さんと共有したいと思います。 今日の記事はこちら。 ミツバチが世界的に減少しており、イチゴなどの果実の栽培に必要な授粉に、「ハエ」を利用する農家が増えているという記事。 人を刺さず、気温の影響を受けにくいなど、メリットはあるものの、普及には、「不衛生では」という根強いイメージの払拭が課題とのこと。 ハエといえば、きれいな印象はなく、汚いモノに群がる様子を想像してしまう。 栽培に使われていると知った場合、初耳ではやはり抵抗を持つ。