マガジンのカバー画像

7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®

119
7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®への愛を書いていっております。一緒に楽しみましょう。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ファシリテーターの本当の能力、それは。

こんにちは。日々学びの時間を取るようにしています。いつでもどこでも学べる環境があるのはあ…

イバマサヒロ
4か月前
7

私的成功は公的成功に先立つ。

こんにちは。少し思うところがあり能登半島地震のチャリティイベントを開催しました。20名強の…

イバマサヒロ
4か月前
4

違いがあるからシナジーは生まれる。

こんにちは。やっぱり愛は大事ですが、同じくらいお金も大事だなと思いますね。 青砥藤綱の銭…

イバマサヒロ
4か月前
5

レゴブロックによる「現在地調査」(2024年1月度)。

こんにちは。最近、休日の朝はゆっくりと起きることにしています。睡眠時間の大切さをいまさら…

イバマサヒロ
5か月前
3

邪魔が入らず一人になれる場所。静かにレゴ作品を作れる環境。

こんにちは。2024年が明けてもうかなり経ってしまいましたね。すでに新年の抱負は忘れてやしま…

イバマサヒロ
5か月前
4

それでも人生にイエスと言おう。

こんにちは。休日のたびにいろんなコンテンツを探して学んでいます。ワーク・ライフ・バランス…

イバマサヒロ
5か月前
8

レゴブロックで「未知の生き物」を作る意味。

こんにちは。いきなりですが「やりすぎ都市伝説」が好きです。いつも見てしまいます。以前の記事でも差し込みしてしまいましたね。 分かれていく参加者。 レゴ®シリアスプレイ®のワークショップのなかでよく「レゴブロックを使って未知の生物を作ってください」という問いを出します。これはワークショップの本質に向かうためのスキルビルディングという、言わば簡単なトレーニングのなかでおこなったりします。なにごとも準備運動は大事なんです。 参加者は、とにかくレゴブロックを触り始めたばかりなの

「与える側」と「受け取る側」。

こんにちは。はやくも2024年の10日が過ぎてしまった。早い。それでも正月のおみくじ効果は出て…

イバマサヒロ
5か月前
2

難しいんとちゃうちゃう。7つの習慣は13歳でも楽しめるんちゃう?

こんにちは。7つの習慣を読み始めて多分20年以上は経っています。なのに何回読んでも新しい発…

イバマサヒロ
5か月前
4

信じるか信じないかは「問い次第」です。

こんにちは。今月、結構大きなレゴ®シリアスプレイ®のワークショップも控えているので、平日…

イバマサヒロ
5か月前
6

7つの習慣の「持つ」と「ある」。

こんにちは。三が日が終わり、いよいよ2024年が始まります。今年の叶えたい夢は達成することが…

イバマサヒロ
5か月前
6

2024年をイメージしないままレゴブロックで目標を制作するという無謀な試み。

こんにちは。震災の影響も大きいですよね。少しでも元気を届けたいと思っています。 イメージ…

イバマサヒロ
5か月前
1