見出し画像

【私のオススメ】免疫力を高める調味料

息子が不登校になり、今まで出会う機会のなかった方々と出会うチャンスを得た。
その中で、東洋医学や望診法指導士の知識をベースに、子育てのアドバイスをしてくださる人がいらっしゃる。
その方から、季節の旬の食材を使うことはもちろんだが、普段日常的に使う調味料を見直すことを勧められた。
新しいことを始めるって、とてもエネルギーが要るけど、調味料を変えるってすっごく簡単で、すぐに取り入れられた。
今日は、そんな調味料をおススメしたい。

◆塩

塩は人間にとって生理的に不可欠な成分で、最も重要なものらしい。
料理でも、塩味は美味しさの基本だそうだ。
塩には、体温を上げたり、疲れにくくしたり、感染症にかかりにくくしたりする働きがあるそうだ。
そして、防腐剤の役割もある。
最近、よく目にする「減塩」商品は、塩を減らす代わりに、防腐剤が含まれているということになるらしい。
一見、身体に良さそうに思えても、別の弊害があるのかもしれないことを知った。

そして、一般的に安価に売られている食卓塩は、塩化ナトリウムそのもので、摂りすぎると血圧を上げてしまう。

しかし!!
自然塩には、塩化ナトリウムだけでなく、マグネシウムなど、海のミネラルが入っていて、なんとミネラルには血圧を下げる効果があると言うではないか!!

一袋買えば、半年以上持つと思うので、決して高い買い物ではない!と私は思う。


◆醤油

醤油には消臭、防腐効果、胃腸を整える働きがあるそうだ。
これまで醤油には、それなりにこだわりがあったつもりだったが、本当に良いお醤油の原材料は、大豆・小麦・塩のみなのだそう。
(自宅のお醤油の原材料を見てみて!!)
そこに、麹菌を加え、仕込みから圧縮まで一年近くかけて作られたお醤油がこだわりのお醤油なのだ!

こちらのお醤油をamazonですぐに購入してみたが、本当に違う!
煮物の味が変わった。
旨味があるというのか、使えば使うほど違いがわかると思う。
ぜひおススメしたい。

ちなみに開封後は冷蔵庫で保管した方がいいらしい。


◆味噌

味噌には、消臭・保存、腸内細菌を整える、増血作用、身体を温める、解毒作用といった働きがあるそうだ。
質の良いタンパク質が消化しやすい形で、たくさん入っている調味料と言える。

こちらも原材料がポイント。
良いお味噌の原材料は、大豆・米・塩だそうだ
中に「酒精」という材料を含むものを見かけるが、これは発酵を止めるものらしい。
(酒精は、購入者の苦情予防のために入れているところが多いようだ。)

何の麴を使っているかで、味噌にはいくつか種類があるが、体調や季節に応じて使い分けると良いそうだ。
(麦みそ=麦こうじ、米みそ=米こうじ、赤みそ=大豆こうじ)

私は、最近こちらの味噌を愛用している。

地域の道の駅などに立ち寄った際には、地元の味噌を手に取り、原材料をチェックするクセがついてしまった。

自家製味噌を作っている人も多いよう。
私も作ってみようかな・・・(こちらはなかなか行動に移せず苦笑。)
そういえば、祖母が毎年作っていたなぁ。
祖母が亡くなってから、味噌・梅干し・お漬物の作り方、小豆の美味しい煮方等などもっと習っておけばよかったと悔いることが多い今日この頃。


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?