見出し画像

Kindle出版はどこまでChatGPTに任せられるか?

こんにちは、ビジネス書作家のまさしおです。

本日は、Kindle出版はどこまでChatGPTに任せられるかという話をします。

Kindle出版を行うで必要な工程は、

・原稿を書く
・内容紹介を書く
・7つのキーワードを設定する
・カテゴリーを設定する
・表紙を作成する
・A+コンテンツを作成する
・出版手続きをする

の7つです。実験の結果、それぞれの工程における、
人間とChatGPTの役割分担は以下がおすすめです。

こう見ると、ChatGPTの割合が少ないように見えるかもしれませんが、
全体の作業量のほとんどが原稿を書くことに集中しているため
想像以上にChatGPTに任せられるという感覚です。

特に、アイデアを出す部分については、ChatGPTを有効活用できます。

さらに、原稿を書く工程をさらに細分化すると、

・本の骨子作成
・目次作成
・本文作成
・推敲

の4つです。実験の結果、それぞれの工程における、
人間とChatGPTの役割分担は以下がおすすめです。

アイデアを出す部分と本文の執筆作業をChatGPTに任せられるのが非常に大きいと感じています。

とはいえ、この情報だけでは、ChatGPTの活用の仕方がわからないので実感がわかない方もいらっしゃると思います。

そんなあなたには、ビジネスパーソンがビジネス書を出版するための教科書
『ChatGPT×Kindle出版』がおすすめ!良かったら読んでみてね


出版書籍の紹介

出版している書籍の紹介をさせていただきます。
Kindle Unlimitedに加入の方は無料で読めます。

仕事の基本が身につくシリーズ

おすすめする方
仕事の基本を身につけたいと思っている方

仕事の基本が身につくシリーズの本紹介
❶仕事のミスを0にする本
仕事のミスが多い方向け。仕事のミスを減らすためのノウハウを具体例を交えて紹介。仕事のミスを減らすことができるようになる本

❷仕事を超効率化するたった1つの戦略
残業時間が多い方向け。仕事の本質を理解した上で、仕事を効率化する方法を対話形式で解説。残業時間を減らせるようになる本

❸仕事は3つの型を覚えれば楽になる
仕事の基本動作を身につけたい方向け。仕事において基礎となる報連相、資料作成、会議運営の型を紹介。仕事の基本動作ができるようになる本

仕事の基本を身につけたいと思っている方、読んでくださいね。

#コミュニケーション
#プレゼン
#仕事
#ビジネス
#文章
#Kindle出版
#ビジネス書


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポート費はnote運営の活動費として利用させていただきます。