イノッチ(井ノ口雅幸)

イノッチ(井ノ口雅幸)

最近の記事

忘れる読書

みなさんこんにちは!co-nectでトレーナー兼マーケティングを担当しているイノッチです! 本日は落合陽一さんの「忘れる読書」を読んで感じたことを書いていこうと思います! なぜ忘れる読書のか覚えることの重要性は何かを考える際に、すぐその答えが出てくることにあります。 ただ、今のGoogleやchatGPTがある時代において覚えておく重要性はあまり高くありません。 少なくとも<!DOCTYPE>まで暗記している必要はないと思います。 逆に大切なのは「脳の中にフックを作ってお

    • 営業リストを最短当日で提供する新サービスを始めました!

      こんにちは! 今回はco-nectのイノッチです! 最近、法人などに営業することが多いのですが、リスト収集に手を焼いていました、、、 リストを購入したり外注して集めてもらったりしても良いけど、結局お金がかかる、、 そんなとき、「自動でリスト収集できるシステムを作れば良いじゃん!」と思い、営業リストを自動で集めることができるシステムを開発しました! ■サービス内容 「営業で使うので渋谷の飲食店データの一覧がほしい」 「会社で新宿のパーソナルジムの市場調査を任された」

      • ブラジャーで天下をとった男

        本のタイトルが強烈だったのでそのままタイトルにしました。 co-nectのイノッチ(井ノ口雅幸)です! 長野の大学でプログラミングを学びはじめ、大学3年のときにco-nectにマーケティング担当としてインターンを始めました。 本日のアウトプットは「ブラジャーで天下をとった男 ワコール創業者 塚本幸一」です 塚本幸一について1946年6月15日、第二次世界大戦の過酷な戦闘から生還した創業者・塚本幸一は、京都の自宅で婦人洋装装身具の商売を始める。その後、日本女性の装いが和装

        • 「パクリ」をうまく使える人と使えない人

          co-nectのイノッチ(井ノ口雅幸)です! 長野の大学でプログラミングを学びはじめ、大学3年のときにco-nectにマーケティング担当としてインターンを始めました。 本日のアウトプットは「なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか?」です 本の要約この本で一番伝えたかったのは「マヨネーズ理論」だと思います。 マヨネーズ理論とは、マヨネーズを一から作ろうとするとかなりの時間と労力がかかるが、買ってくればすぐに使える。 つまり、何かを習得したければ、一から独学で頑張ろ

          仕組み化との付き合い方

          co-nectのイノッチ(井ノ口雅幸)です! 長野の大学でプログラミングを学びはじめ、大学3年のときにco-nectにマーケティング担当としてインターンを始めました。 今日はSales isという本のアウトプットになります。 参考図書「 Sales is 」の書籍について「皆さんの Sales is 〇〇」はなんですか? から始まる、営業という人が介在するものを仕組み化に落とし込んで、いかに全員が効率よく成果を出せるか、を突き詰めた本になります。 ただ、これをアウトプッ

          仕組み化との付き合い方

          Long Gameを生きることについて

          co-nectのイノッチ(井ノ口雅幸)です! 長野の大学でプログラミングを学びはじめ、大学3年のときにco-nectにマーケティング担当としてインターンを始めました。 今日はLong Gameという本のアウトプットになります。 参考図書Long Game 一言でいうと…一言でいうと「重要だけど緊急度が低いものを取り組むと人生変わるよ」 というものになります。 ものごとを達成するには長い時間が必要となります。 成果が出るまでどれだけ根気よく待てるか、続けられるかが重要です

          Long Gameを生きることについて