どうも始めまして、Masayoshi (MASA)と申します。
ロシア旅行記とLeicaについて、あといくつかの記事を書いてきましたが、ここで今更自己紹介記事をあげたいと思います。
(2021年2月時点)
プロフィール
MASA
・1992年大阪生まれ、兵庫育ち
・東京都在住
・多摩美術大学 プロダクトデザイン専攻卒
・プロダクトデザイナー
生まれは大阪ですが、子供の頃のほとんどを兵庫県で過ごし、東京で仕事しています。
世界遺産な白い城のある街の外れで育ってきました。小学校から剣道をしていて、中学は美術部、高校も5ヶ月は美術部、以来引退まで剣道部でした。
浪人1年を経て多摩美術大学に入学。大学をきっかけに上京し、以来ずっと東京で就職したり結婚したりで暮らしています。東京に来てもう8年になります。
普段はプロダクトデザイナーをやってます。
2年3年かけて物を作る傍ら、フラットにコツコツと写真を撮っております。これは趣味でやってる写真の方のプロフィールになります。仕事の方は入れちゃうと長くなるので追々…。
こんな写真を撮っています
普段撮る写真はスナップ、シティスケープ、風景になるのかなと思います。
良いなと思う色や形状を見つけ出すように写真を撮っています。
「ハッ…」と思うような写真を撮っていきたいなと思っています。
写真を始めた理由
写真を始めたのは職業柄です。最初は大学の授業がきっかけです。美術大学ということもあり自分の作ったデザインをポートフォリオや講評で提示するための物撮りが、初めてまともにカメラで写真を撮った始まりでした。
このときはまだ下手くそでした。見返したくないぐらいです。(そりゃそれまで写真なんてちゃんと撮ったことないもの) 得意じゃなさすぎて作品のイメージはほとんどCGでやってました。
まともに写真にハマったのはもっと後で、社会人になってからです。
プロダクトデザインという仕事は内容にもよりますが、1年以上という長い時間をかけて製品を作ったりします。そんな中でそれ以外のものを作りたいと思ったのが写真を再開するきっかけでした。再開というよりは始めたといった方がいいかも…。
当初は家でプロダクト的なものを作ったりしたいなとか考えたのですが、クリエーティブ脳は仕事にキャパシティを奪われているのか、やる気になれませんでした。そんな脳でも作品を生み出せると思ったのが始まりでした。(フルサイズに感動したというのもある。)
写真は1日で何枚も生み出せること、また作り出す作品という面の写真もあるのですが、何か発見したり瞬間を捉えたり、作り出すという面では無いところで作品を作っていける最速の芸術なのかなと思っています。
いつもと違う視点で物を観れるので脳のリフレッシュにもなっています。ちなみにじっくり絵を描くのは得意じゃないです。頭の中のものは高速で出したい。
そんなこんなで2016年から4年、毎日では無いですがいつも写真をパシャパシャと撮っています。仕事の帰りに撮って帰ったりしてます。
SNS
主にInstagramで作品をあげています。
Twitterは去年の末に写真アカウントとして始めました。
もしよろしかったらフォローして下ると嬉しいです。
instagram
https://www.instagram.com/masayoshi_u_photography
twitter
https://mobile.twitter.com/masaphoto9
撮影機材遍歴
これまでの撮影機材とその写真たちです。
Nikon D7000 / 2012-2016
ともにニューヨークに行ったカメラ。
ニューヨークやワシントンの景色を収めていた当時の自分とこのカメラには感謝しかない。jpegでしか撮っていなかったことを除けば…。
大学卒業とともに弟の手に渡り、妻のアニメーション制作のために再びここに戻ってきた。7年動いている頑丈なやつ。今考えればすごくいいカメラ。
D7000 共に撮った写真たち
この時行ったニューヨークが初めての海外だった。
今行けるならソールライター的に撮りながら歩き回りたい…。
その記事はこちら
SONY RX1 / 2016-2018
社会人になってから買ったカメラ。
小さくてすごいやつが欲しいって思って調べまくった。
初めてのフルサイズでかつ初めてのコンデジ(笑)
最初からこんなの買うのひねくれているなあと思う。
これを買った理由は当時iphoneで撮った写真にも関わらずPhotoVogueでpic of the day に選ばれたから。ちゃんと撮ろうと思ったのがきっかけ。
RX1 共に撮った写真たち
爽やかで少し湿っぽい夏を撮るにはすごくいいカメラ。取り回しもしやすくパシャパシャととれたカメラだった。2018の夏の終わりに全く使えなくなった。
E61という悪名高いエラーと13万円と提示された修理代に恐れて、それ以来飾りになっている。
NIkon New FM2 / 2017-
譲っていただいたフィルムカメラ。
質実剛健でフルマニュアルだけどすごく使いやすい。革は自分で張り替えて好きなネイビーにした。フィルムがなくなる前にちゃんと撮っておきたい思って使っている。このデザインは秀逸だと思う。
FM2 共に撮った写真たち
Kiev 4a / 2019-
ロシアに行った時、同じ船に乗っていた人にデッキで「カメラ持ってるからあげるよ」って言われて送ってもらったんだけど使い方がわからず、情報もあまりないカメラで、調べてもあまり出てこない。壊れているのか巻き上げが機能していない。ソ連で作られたいわゆるCONTAXのコピー。CarlZeissが東ドイツに戻った後もソ連がウクライナで作っていたという。一回フィルムを使ったから一回は撮ったことにしている。巻き上がってるのは確認したんだけどなぁ(笑) 巻き戻しの時にフィルムがブチッといった。あの重い巻き上げが巻き上がっていると誤認識させていたのか…。
旧ソ連という謎とロマンに包まれたカメラ。
ボロボロだから革貼り替えたんだけど、ソ連末期の製品なのか素性が悪く作りも色々甘くてぼこぼこしている。 なんかロマン。
フィルムが巻き上げられていないので、よって作品は無し
Nikon Z 6 / 2018.11-
今の相棒。もっとも信頼している。
2018年発売と同時に買った初のフルサイズミラーレス。ガシガシと使っても壊れないのはD7000 で実証済み。抜けのいい描写とそれが生み出すベースの素性の良さ、AFの優秀さ、XQDの読み込み転送の速さでもうやめられない。いつも撮っている写真はこいつが良い仕事をしてくれるから良いものができる。撮るのが楽しい。
Z 6共に撮った写真たち
一番いろんなところに行ったカメラ。本当に相棒だといってもいい。
9月だというのに10度以下だったロシアの寒さの中で、ちゃんと枚数が撮れる。電池が冷えて動かないなんてこともない。もっといろんな物を共に見たいし、撮りたい。
そんなロシアの記事のまとめはこちら
またロシアに行きたい。
Leica M3 / 2020.10-
あのライカ。そうあのLeica。This is Leica!!
これも譲ってもらった。なんかフィルムカメラは譲ってもらってばかりだ…。
初代にしてもっとも完成されたと言われているレンジファインダーのカメラ。
今、撮るのが楽しいやつです。みんな知っているし、レビューもしちゃったのでここで多く語ることはないですが、良いカメラです。
Leica M3 共に撮った写真たち
Leicaでじっくり撮ることは、普段忙しなく生きる途中の息抜きになる。深呼吸するような感じがする。 わかりやすく言えばデジタルデトックスの一つ。
そんなLeicaの記事はこちら
こんな感じでカメラを使い分けて作品を撮っています。
編集ソフト
使用しているソフト一覧
・Lightroom
・Photoshop
・Illustrator
・Premiere Pro
・Aftereffect
編集はおなじみLightroomとPhotoshop、あとは職業柄Illustratorや、動画もやるのでPremiere Pro Aftereffectを使ってます。
今までやってきたこと
これまでやってきたことです。
Photo Vogue
イタリアのVogueでやっているPhoto Vogueこれが写真をまともにやり始めたきっかけです。4枚写真を選んでいただきました。
初めてあげた写真です
最近になってまたようやくまた選んでいただいています。これをとった時の喜びはひとしおです。
丸屋自転車 / instagram
写真以外の趣味でロードバイクに乗っているのですが、その繋がりで撮影の仕事をいただいています。知人のハンドメイド自転車ベンチャーですが、その公式instagramの写真を撮らさせていただいてます。
他にも妻の友人のコスプレ等も撮ったことがあります。
[[[何か依頼があれば承ります]]]
写真以外に好きなもの
ロードバイク
Pinarelloというメーカーのロードバイクに乗り、休日に60km〜100km走ったりしています。爽快です。ちなみにロードバイクとカメラでやろうかと思ったけど、肩がもげてしんどいので、分離しました。
基本的にカッコイイものが好きです。だいたいそんな理由で物を買います。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。
このnoteには旅したこと、これまで撮った写真、デザインのことを書いていこうと思っています。これからも皆様に読んでいただけようなものを書けるよう精進します。 見守っていただけたら幸いです。
ご依頼等は下記までDM及びメールをお願いします。
https://www.instagram.com/masayoshi_u_photography
https://mobile.twitter.com/masaphoto9
Maill
ueno.masayoshi.tau.pdd@gmail.com
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?