見出し画像

心・技・体のバランス

こんにちは!マサです。
今日は「心・技・体」についてお話したいと思います。

皆さん、「心・技・体」という言葉を聞いて何をイメージされますか?相撲や柔道等、日本古来のスポーツやビジネス研修で耳にしたことがあるかと思います。私は最近スポーツニュースで耳にして、ハッと気づいたことがありました。

それは、普段の生活のなかで

「心・技・体」のバランス

が大事、ということです。

私は40歳を過ぎたサラリーマン。日々働きながら、また、一家の主、子を持つ親として頑張っています。私のような方は山ほどいると思いますが・・・

頑張りすぎていませんか?
・自分の意思や想いを押し殺して頑張り続けていませんか?
・自分に関心さえも無くなりかけていませんか?

そして気がつけば、
・若い時のような体力も落ち始め、無理がきかない体になっていることさえも気づけなくなっていませんか?

はい、私が以前までそうでした。。。
若いころは体力もあったし、ガムシャラに体や頭を酷使しても凌げていました。

しかし、30半ばを過ぎたあたりから、そのマインドで仕事をし続けた結果、体を壊したりメンタルが壊れかけました。。。

体を休めても脳は仕事や家庭のことを考えたり、気合が足りないと自信を鼓舞するべく、参考書を読み漁ったりしましたが効果は乏しく。。。

今私は、コーチングや禅・マインドフルネスを学び、普段の仕事や生活に取り入れてかなり整いつつありますが、それでも時として心身のバランスを崩すことはあります。

そんな時、改めて「心・技・体」のバランスが本当に大切だ!!と気づきました。

じゃあそんな時どうするか?私が大切にしているのは、

①アクセルはゆっくり踏み、ゆっくり離す
②呼吸を意識する

の2つです。

①の“アクセルはゆっくり踏み、ゆっくり離す” は、
仕事や学び、運動一つとっても、ゆっく~りやる事。

キモチは前のめりでも、あえてゆっくり、じっくり、落ち着いて取り組む。急がば回れ、じゃないですが、これを意識するだけでだいぶバランスが取れます。

そして、心も、頭も、体も、疲れたな、と思ったら立ち止まって休むこと。恐らくこれがみんな出来ないからクタクタになるんだと思います(^^; もちろん、時として気合を入れて集中的にやらないといけないことがあるとは思いますが、そういう時こそ頭の中で“心・技・体どの部分がバランスがとれていないのか、乱れているのかを意識すれば、自ずと休み方を選択できるはずです。そうすれば頑張りすぎを防ぎながら成長できると思いますよ!

そして②の呼吸を意識する。

これは私が日々意識していることの第1位です。人は緊張状態や集中している時、呼吸が浅くなりがちです。特に会社のプレゼン直前のようなときこそ、深呼吸!なかでも吐くほうを意識し、ゆっくり長~~く吐く。

5秒吸ったらゆっくり15秒吐くくらいのイメージです。可能であれば静かな場所で目を瞑るとリラックス効果があると思います。朝起きた時、寝る前、ちょっと体調がイマイチの時、呼吸を意識するだけで心・技・体のバランスをより良くお手伝いしてくれるはずです!

人それぞれ心技体のバランスを整える方法はあると思いますが、私はこの2つでだいぶ日々の生活の中で心技体のバランスを保ちながら成長を実感したり、整うことができるようになりました。

是非皆さんも試してみてください!

心技体というと私は千代の富士(ウルフ)をイメージします(^-^; 言わずと知れた大横綱ですが、脱臼癖をカバーするために厳しい稽古で鋼のような筋肉を手に入れたそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?