まるとり

まるとり

最近の記事

空と海と倉庫番と倉庫番『Isles of Sea and Sky(空と海の伝説)』

Isles of Sea and Sky(空と海の伝説)は2024年5月22日にリリースされたパズルゲームです。 Xのフォロワーさんがここ数年ずっとリリースされるのを楽しみにしてらっしゃったので私も気になっていました、発売日に絶対買うぞと意気込んだのはAlephant以来ですね。 どんなゲーム? フィールドの雰囲気はGBのゼルダに似ていますがアクション要素と戦闘要素はありません。ストーリーはありますがテキストもない。 それなら一体なにがあるのかというと、倉庫番パズルです

    • 反転する黒い月と白い太陽のパズル『Inner Tao』

      Inner Taoは2021年にリリースされたパズルゲームです。 以前プレイしたAlephantを製作したLe Sloの作品ですね。 画面があまりにもシンプルで難しそうなので手を出していなかったのですが、私の敬愛するパズルプレイヤーでパズル製作者のくちをつぐみさんが絶賛されていたのでこれをやらずにAlephantは語れないかも…と購入。元々350円の激安価格なのですがセール期間で122円でした。安すぎる どんなゲーム? ご覧の通り陰陽太極図をモチーフにしたパズルですね。

      • ただひとつの宇宙の謎を解き明かす『Outer Wilds』

        以前からプレイしたかったOuter Wilds、Switch版の発売でついに遊ぶことができました。 このゲームを昨日DLCも含めてクリアしまして、本当に最高のゲーム体験になったので未プレイの方でも読めるネタバレのない感情を残したいと思い今noteを書いています。 どんなゲーム? 宇宙が舞台のアドベンチャーゲームなんですが最初に目的もなにも提示されないんですよね。一癖も二癖もある危険な星々、プレイヤーは初めて宇宙に出る新米パイロットで探査艇の準備は万端。それならやることは

        • 激ムズパズルの先にある至宝を求めて『Magicube』

          Magicubeは2023年6月30日にリリースされたパズルゲームです。 レトロゲームのような少ない色数をうまく使用した雰囲気抜群のドット絵のグラフィックが目を惹きますね。 本日このパズルゲームの全50問を苦しみに苦しみ抜いた末に全問制覇し、あまりの達成感に感動したので「噛み締めつつ、ついでに記録に残そう!!」と今noteを書いています。 どんなゲーム? 操作キャラは爆弾のようなころんとしたフォルムがかわいい魔法使いで、自分の左右にキューブを出現させることができる。ただ

        空と海と倉庫番と倉庫番『Isles of Sea and Sky(空と海の伝説)』

          名刺代わりの好きなパズルゲーム10選

          遊んだパズルゲームの中で思い出深いタイトルを10本挙げてみます。 前回記事を書いたAlephantを入れたら11選になりますね。 1. ユウゴウパズル 『すこしずるいパズル』などでおなじみのたつなみさんのシンプル鬼ムズパズル。 何気ない”ゼリーは跳ねます”の文言がここまで効いてくるとは思わなかった。1面でいきなりめちゃくちゃ難しいのでどうしても解けない場合は先に2面以降から手を付けるのもアリ。 シンプルすぎて総当たりでなんとかなりそうなステージばかりなのになぜかクリアでき

          名刺代わりの好きなパズルゲーム10選

          不思議な言語のルールを紐解くパズル『Alephant』

          2023年3月1日にリリースされたパズルゲーム『Alephant』をご存知でしょうか。 先日steamにて初めてのレビューをこの素晴らしいゲームに捧げましたが、そこでは書けなかった個人的すぎる思い入れを語ろうと思いnoteを開設しました。 普通にこのゲームについてのフラットな感想を読みたい場合は頑張って書いたsteamのレビューを読んでください。 Alephantとはどんなゲームなのか 牛さんに話しかけられたゾウさん、でも牛さんなに言ってるかわかんない! 牛さんは去っ

          不思議な言語のルールを紐解くパズル『Alephant』