見出し画像

その場の意識の違いで将来が大きく変わる!?

今日は誰でもすぐに意識を変えれば将来を変えられるテクニックについて。
他人ではなく自分のモチベーションUPや高パフォーマンスを継続的に行う為の必須の考え方。

目的意識の違いで将来が変わる!

■目的意識を持つ

仕事でも勉強でも成果が出せる人と出せない人の決定的な違いは、目的意識を持って行動しているか?の違い。

誰かに指示されたから、仕方なくやるか?
自分の為と思って、割り切って打ち込むか?
大きな野望の為の、準備過程として打ち込むか?

同じことをしていても、意識が違えばモチベーションが大きく異なる。
誰かにやらされたと思うことは、仕事でも勉強でもなにも生むことはない。

誰もが当たり前のように知っていることだけど、結構それができない。

自分のモチベーション(やる気)を維持して継続することは非常に難しいけど、継続できる人とそうでない人は中長期的な視点で見ると、質も結果も大きく異なると言われている。


■イソップ物語【3人のレンガ職人】

目的意識の違いで起こる結果の例えとして、イソップ物語の【3人のレンガ職人】が有名。

ある旅人が、汗をたらたらと流しながら、重たいレンガを運んでは積み、運んでは積みを繰り返している3人のレンガ職人に出会い、質問した。

「何をしているのか?」と質問した。

A君は
「親方の命令で“レンガ”を積んでいるんだよ。暑くて大変だからもういい加減こりごりだよ」と答えた。
→命令されたから仕方なく働く。

B君は
「レンガを積んで“壁”を作っているんだよ。この仕事は大変だけど、お金(カネ)が良いからやっている」と答えた。
→お金がほしいから頑張っている。

C君は
「レンガを積んで、後世に残る“大聖堂”を造っているんだ。こんな仕事に就けてとても光栄だよ」と答えた。
→名誉のために頑張っている。

この3人のレンガ職人は、それぞれ「レンガを積んでいる」という仕事は同じで、仕事の内容や役割が同じなので、賃金もほとんど変わらない。

しかし、働く目的意識=動機が全く違う!!!

目的意識が違うから同じ仕事でにレンガの組み上がった完成度は違う。
これが仕事の結果の差となる!!!

この3人の誰に今後も仕事をお願いしたいか?と思ったら間違いなくC君となる。


■この3人のレンガ職人の10年後

この物語には続きがあって10年後どうなったか?

A君は
10年前と同じように文句をいいながらレンガを積んでいた。

B君は
レンガ積よりお金の良い仕事に就いたが、危険を伴う教会の屋根の上で仕事をしていた。

C君は
建築現場の施工管理者として施工を任されるようになり、のちに出来上がった大聖堂には彼の名前が付けられた!

目的意識が違うことが、日々の結果の積み重ねになり長い年月で大きな立場の差になったという話。
これはイソップ物語の話ではあるけど、現実も似ている。

大義、理念、信念があり、目の前のことに全力になれると、細部まで目が行き届き、さらには妥協しなくなる。
これは企業でも人も同じだと思う。

最近、何事も意味が大切ということを念じているけど人を動かすにはやはり意味(動機付け)が必要。
その意味が深ければ深いほど、高い志なるような気がする。

自分は今は家族を守る為に、最低限のお金を稼ぐ仕事をしているからB君だと思う。
大義、理念、信念は特にない。
唯一あるのは、好きなこと、ワクワクしない仕事はやらない!!!たったこれだけ。

大義、理念、信念とか難しいことは今はわからない。
でも、いつか見つけたいとは思う。
その為には、毎日目の前のことを全力でクリアするしか近道はない。

さて自分の10年後。
どうなっているか?楽しみ!!!

今の仕事が退屈だと思う人は、心を変えないと10年後こんな無気力な大人になるよ〜www

そうならない為に頑張ろ〜!!!

自分の好きな言葉。

行動は気持ち次第ですぐ変えられる!!!

変えるなら、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?