見出し画像

#9 うまくいかない日

とまとです。
うまくいかない日。
なんともついてない日。
今日はそんな日でした。

みなさんにもそんな日ありますか?
いいことがたくさん起こる時もある。
けれども最近は良くないことが連なっている気がするんです。
そんな時もありますよね。

今日の出来事

今日あったついてないお話を聞いて欲しいです。
・まず、風が強い日でしたよね。
そのせいで所属している部活での活動がまったくうまくいきませんでした。
失敗の連続です。9割の確率で失敗して、挑戦することを恐れていました。
風の影響を強くうけるスポーツなんです。
・友達に約束をキャンセルされました。
理由は、同じ大学の友達に誘われたからとのこと。
嫌だとは言えずに、行ってきていいよと伝えてしまいました。
・ハンガーに髪が絡まりました。
・駐車がうまくいきませんでした。
・そして、明日の部活動が雨によって中止になってしまったこと。
・電車を一駅乗り過ごしてしまったこと。


このようにまとめてみると、ネガティブに捉えてしまっていることがわかります。
これらをポジティブに捉えてみることもできます。
・風が強くていい練習になった。
・遊びがなくなったことで一人の時間を充実させることができる
・ハンガーに絡まるなんて面白い
・駐車の時に手伝ってくれた人が優しかった
・明日何しようわくわく
・一駅乗り過ごすくらいに夢中になれる本に出会えてよかった

物事は捉え方次第なのかもしれません。

気分が落ちている時にやることリスト

20年以上生きてきて嫌のことが起きた時にやることが決まってきました。
ぼーっとするようにしています。
携帯やSNSから一旦離れてみようと試みます。
そして、最近ではこちらのブログを書くことも行っています。
不思議と嫌な気分が消えていくんです。
新しいことを始めた自分に酔っているのかもしれませんが、記事を書くだけで嫌だった1日がいい日になるような感覚になります。
だから感謝しかありません。
そして、匂いや音楽に頼っています。
好きな音楽を聴きます。
キャンドルをたいたりお香を楽しみます。
サウナや銭湯に向かうこともあります。
アイスだったりケーキを食べます。
甘いものが不足しているからって思っちゃうんです。
たくさん寝ます。運動します。
睡眠不足からきているかもしれないから。

みなさんはどのように過ごしますか?

うまくいかない日があっても、そこから立ち直ることのできる強さがあれば。
それで幸せを感じられると思うんです。
今日はうまくいかない日だな。
そう思うことができれば、うまくいかない時にやることリストの中のどれか、
行動にうつせばいいんです。
私は、上に書いた通りのことをやるように心がけています。
すると、自然に幸せな気分になるんです。

そう考えると、うまくいかない日は幸せになるために必要なのかもしれません。
ついていない日も、ハッピーな日に変わります。
ついている日もついていない日もハッピーってことです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?