見出し画像

#12 失恋

先日、昔付き合っていた彼と久しぶりに会いました。
会うのはおよそ1年ぶり。
振られた当初はずっと好きでした。
今でももしかしたら好きが残っています。

当時の自分は彼をずっと追いかけていました。
あの頃の彼の優しさは他の人と比べてとても温かく、
誰にでも代わることのできない存在だったから。
その温もり、優しさが欲しくてずっと追いかけていました。

醜かったと思う。
今でも思い出したくないくらいに醜態をさらしていた。
良く言えば諦めずに、悪く言えば懲りずにメッセージを送り、
電話をかける夜もあった。復縁を何度も迫った。
もちろんすべてうまくいかず、1カ月ほどたったのを覚えている。

そんな彼を諦めようときめたきっかけは無数にある。
諦めようと努力したけど無意味な抵抗だったと思う。
YouTubeを見て追いかけるのはやめようと努力をしたり、西野カナのBELIEVEという曲を聞いて前向きな気持ちになったり、自分磨きに専念しようともした。
「彼を忘れるために」と行動した。

恋愛で辛い思いをしたことは初めてではない。
けれども、ここまで辛かったのは多分初めてだった。
好きな状態で振られたのが初めての経験だった。

失恋した時におすすめしたいのは「楽しいと思うことをやる」ことだ。

一人の時間が好きならば一人でいればいい。
巷にあふれるものは、予定を詰め込むというアドバイスが多い。
他人と彼を比べてしまい余計に連絡したくなったり余計に悲しい気持ちにもなった。だからこそ一人でどん底まで落ち込んで、どうやってかわいくなろうってずっと考えた。

今年になってからはもう復縁したいなんて思ったことはない。
好きだったのは、今の彼ではなくて当時の彼だから。
彼との思い出は素敵なままだ。ずっと追いかけ続けていたらきっと醜い思い出になってしまうところだったと思う。こればかりは、吹っ切れるように努力した過去の自分に感謝をしたいと思える。

別れて1年ほどの時が経ち、ようやく心に余裕が持てるようになった。
新しくいいなと思う人もいる。
けれどもやはり彼の存在は忘れられない。
元恋人って忘れられなくて当たり前なんじゃないかと思ったりもする。
元彼の存在が大きすぎて、振られた後の衝撃が大きすぎて
もはや今自分が好きな人はだれなのかと見失ったりもする。

恋ってなんなのか、愛ってなんなのか、好きってなんなのか。
そんなの正解なんてないし、友達との間でも異なる。
それなら自分で決めちゃっていい。
自分の選んだ選択を正解にしたい。

だから、どうしたいか選ぶ行為だけは妥協したくない。
そう思うのです。
恋愛だけではなく全てに関して。
選んだ後に、その道を正解にしていきたい。
そう思うのです。

この記事が参加している募集

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?