まるい鈴のマルタ留学リアル日記②

無事にマルタ空港に到着してから、契約しているエージェントのお迎えを私は一発で見つけられました(笑)
一番前にいてくれたので出た瞬間すぐ会えました!!
私は学校のお迎えではなく、契約した現地エージェント自らのお迎えを手配していたのですが、

一般的には空港のお迎えって、お迎えに来てくれた人とスムーズに出会える想像をすると思いますよね。偶然、私と同じ便に日本の男の子も乗っていたのですが、その子は入国審査の際に何か手続きに不備があったようで、時間がかかったせいか一回目の学校からのお迎えを逃したそうです。

詳細を把握していない状態でお迎えが見つけられないと、すごい不安になりますよね.....私ならその状況は泣きそうです。

その後、私はエージェントと一緒に学校へ行き、デポジットや環境税を払い、ルームキーを受け取り自分の寮の場所へ!



私は学生寮(学校に併設されている寮)ではなく、学校から徒歩3分ほどのスチューデントハウスに滞在を選んでます。

雰囲気ですが、私の通う学校のスチューデントハウスは多国籍の男女が共同で暮らしているので、学生寮よりは広い感じでしたね。部屋はもちろん女性は女性。男性は男性ですが、 共有箇所はトイレシャワー・キッチン・居間っていう感じで、キッチンや居間に行けば必然的に英語で接する環境です(笑)

学生寮は同性しかいないみたいで、広さもあまりないようでした。
他の学校だとどうかはわからないですが、、、

私はビギナークラスからで授業内容は中1くらいの基礎なので、
ついてはいけています!!もちろん全部英語ですが、日本で中1~3の勉強が出来てる人なら問題ないかもしれません(笑)
2か月間の短期なので、会話できるようになるとは思っていないですが、
色々な経験値は確かに増えました!

ちなみに私の滞在するスチューデントハウスの人たちは皆優しい人ばかりでした!!運がよかったのかな??

スチューデントハウスに来て1週間がたちました!!
残り8週間

外観


続く

#留学 #語学学校 #短期留学 #英語 #勉強 #マルタ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?