丸い週末

丸い週末

最近の記事

20代前半

さらば私の20代前半。 なんとなく20代前半だからって自分を誤魔化してきた気がするけど20代後半になったら果たして私は今度はどんな言い訳をしていくかな? 何歳になっても何十代になってもこれからは言い訳しないで向き合って生きていきたいな。 ありがとう!お疲れ様20代前半!だいぶ自信を無くして小さくなってしまった期間だったと思うけどこれもきっと私を大きくしてくれる時間だったと思えるように明日からまた頑張るよ⭐️名残惜しい気がするけど明日朝早いからもう寝ます。おやすみ。

    • 20240113

      東北出身だけど、あまり雪が降らない地域だったから この歳になっても雪が降ると嬉しくなる 帰省したときに親からデジカメをもらったから デジカメで撮ったり。 全然上手く撮れてなかった。 もう少し東京でも雪降ってくれたらなー。 カメラ手にしてから楽しい。 彼氏にはずっとこれなのか…と呆れられてるけど。 写真をよく撮ってるし、日記書いてみる。

      • 2024年の目標

        新しい年を迎え、迎えた途端いろんなことが起こって とてもじゃないけどゆったり正月気分なんていかないもので。 あっという間に東京に戻ってきてしまった。 休みも残り1日だし、新しいスケジュール帳も買ったことだし、今年の目標を立ててみた。 バカにされたくないので具体的な数字とかそういうのは伏せる。 だいたい去年と同じ。 去年はほぼ未達。未達だけど達成しかけたのもある。 今年は全部達成したい。 ここに書いたもの以外でも、生活環境とか人間関係とか こうしたいなーこうなりたいな

        • 1/2

          元旦から悲しい出来事が起こりまくってる。 悲しすぎて久しぶりに書いてる。 13年前、東日本大震災で被災した身として ただただ悲しすぎる。 呆然と立ち尽くす人を見て何もできない気持ちを今知った。 つらいな。 東日本大震災では、震災が発生する2日くらい前にも 大きな地震があって小さい津波がきたよ。 油断は絶対にしないでほしいな。 被災された方々がどうか1日でも早く日常を取り戻せますように。 1/2にも悲しい出来事が。 あまりにも悲しすぎる。どうしたものか。 がんばりた

          区切り

          いい区切りなのかちょっと寂しい区切りなのかわからないけど 元に戻れないし振り返って立ち止まっても意味ないよって歌を聴いてしまったので もう受け入れるしかないのだろうか。 どうにか過去を過去にしない術はないのだろうか。 さよならを告げて前に進むことしかできないのだろうか。 時間は止まりも戻りもしないから進んでいくしか、 それを受け入れて進んでいくしかないんだよね 今を生きれば過去なんてって思えるかもしれない。 私もいつか自分にお花を添えて供養してあげたい。 さよなら

          忘れたくないこと

          やはりこの時期のあたりはどうしたってセンチメンタルになってしまう 年々忘れたくないと言う気持ちが増す一方、思い出すと涙が出てくるくらいしんどい 震災後6年間は被災地である地元で過ごしたから、当時のことを思い出すとかはなかったし、ましてやここに暮らしている人たちは同じ経験や辛さを共有しているから話すこととかもなかった 自分自身も地元にいた時はその日のことを思い返すとかは特にしてなかった気がするなあ そのせいで忘れちゃったこと、たくさんある でも地震発生から逃げた時の記憶

          忘れたくないこと

          知ること。

          自分の生きている中で、私は一つの大きな悲しい出来事を経験したから強く思ってしまうのだけれども (私が経験したのはテロでも戦争でもなく、災害だから一緒ではないけど…………) 何かの嫌な大きな力によって、不必要に悲しむ必要はないと思う。誰かが死んだり、傷ついたり、失ってしまったり、そんなことは必要ないんだよ… 戦争で発展してきたことは確かにたくさんあるけれども、戦争してよかったわー!なんてことはなかったんじゃないのか? 私は戦争してた時代を生きていなかったのでわからないけれど

          知ること。

          休日と校舎と思い出と桜

          休日、自転車で近所をフラフラと散策することに 最近ハマっている 地図も見ないし目的地もないただの散策 ふと、川沿いを走っていると 小学校があった 懐かしさと同時になんだかすごく切なく悲しくなる 校舎があって校庭があって体育館があって、、、 10年くらい前の懐かしい光景を思い出す 私が通っていた小学校の校舎はもう存在しない 11年前の東日本大震災の津波で 3階建て校舎の2階まで浸水したので取り壊されたのだ その日以来校舎には入っていないから思い出が中途半端 入っ

          休日と校舎と思い出と桜

          今年の目標

          今年の初めに目標を立てた 目標というか、やりたいなと思ったこと 昔からダイエットとか目標立てても達成できた試しなんてないのだけれども 頑張ってみるっていうのを やってみていいのかなと思ったり 立てようと思ったきっかけは 大好きな芸人のパンサー向井さんが 毎年新しい年になるとノートを買ってそこに目標を書く ということをしてると言ってたから 思ってるだけよりも書いた方が やりたいこととかがはっきりするのかな? 向井さんは実際に目標を何個も達成していたので 私も1年試

          今年の目標