坂戸の質屋、マルイチ

質屋とはどんなものなのか?どんなときに使えばいいのか?よりよく使うには?など、『質屋』…

坂戸の質屋、マルイチ

質屋とはどんなものなのか?どんなときに使えばいいのか?よりよく使うには?など、『質屋』全体をアピールしたくて始めました! 近隣の方、埼玉県内の方はその質屋の中でもぜひマルイチに来てくださいね👍 ぜひフォローしてください✌️

最近の記事

  • 固定された記事

質屋とリサイクルショップ/買取専門店の違いはお寿司屋に例えるとわかりやすいかも

買取専門店というのもある先日、質屋とリサイクルショップの違いをお話しました、ただ最近はこの業界に買取専門店という新業態も出てきました。最近はTVのCMやネットの広告などで目にすることもあるでしょう。 ちなみにここでいう買取専門店とは、店での販売は基本的にせず、ブランドや貴金属などを買取だけをするお店で、お店の内観はちょっとしたサロンのようにもなっています。 では、お客様はどこの業態を目指していけばいいのか?できればすべての方に質屋に来てほしいのが本音ですが、そんな身勝手ば

    • 質屋で使う道具たち!

      質屋をやっていく上で必要な道具・機械っていくつかあります。もちろんお店によってあるもの・ないもの、絶対あるもの、いろいろありますが、あくまで私が使う、必要だと思うモノをお話します。 ①ルーペこれは誰でも想像できるかと思いますが、まずはルーペです。質屋の査定を思い浮かべたらきっとループを使っている姿を想像できるかと思います。 でもルーペで何を見ているのか? 貴金属では、金性や石目の刻印などを見ます。 宝石では、傷やカットなどを見ています。傷は少ないほうが価値があるので、

      • 終活っていつ始めたらいいの?

        終活・生前整理を始めてみようと思う方も多いかと思いますが、いつ始めたらいいのかと迷うところ。 その名の通りなので、あまり若いうちにという方は少ないとは思いますね、若いうちなら「断捨離」ってことになるのかもしれませんが。 終活ということであれば、ひとつのきっかけは、ある年齢に達したら、というのがあるとは思います。 70になったら75になったら、こちらは好きなときを事前にある程度決めておくのがいいかもしれません。そうすることで、簡単なイメージを持って取り組み始められるという

        • 取引停止を要請とは、、、停止した後に起こること!!

          たまには、ちょっとした意見記事も書いてみようかと。 『取引停止』このワードはこの時期説明する必要ありませんね。酒屋さんの話です。 あちこちの酒屋さんが怒ってますよね。 そりゃ当然です。簡単に取引停止を要請なんて言いますが、そのあと停止した企業がどうなるかを考えていない。 インタビューに答えた酒卸の方は「取引停止をしたら二度と注文は来ない」と言ってました。 実際そうだと思います、ほかに売ってくれる店があるならそっちに行きますよね。 うちの店でも過去にありました。それ

        • 固定された記事

        質屋とリサイクルショップ/買取専門店の違いはお寿司屋に例えるとわかりやすいかも

          買取屋の本音:複数店舗に回るお客様の最後に行くお店になりたい!

          私を含めた買取屋の本音は、「出来ればうちのお店だけに来てほしい」「きっと他も回るだろうけど、回るならその最後にうちに来てほしい」というものでしょう。 買取屋だけでないですね、何かの販売でも同じことが言えるでしょう。 自分のとこだけ来てほしいというのは我儘ですね、でも最終的にはそうなってほしい、リピーターになってうちにだけ、それが最終目標とも言えます。 そこまでとはならなくても、最後に買取査定をしたいと考えるのはどこも同じです。 電気屋さんで例えましょう。 A店ならい

          買取屋の本音:複数店舗に回るお客様の最後に行くお店になりたい!

          今日は「質屋の日」、せっかくだから質屋を知ってもらいたい!

          7月8日は「質屋の日」です。 例年、あちこちでイベントなどもやったりします。一昨年までは巣鴨の地蔵通りに「しちまる」と一緒に行って振り込め詐欺撲滅運動などをしに行ったことがあります。 去年今年は特に組合などではイベントはありませんが。各店舗で何かやってるところはありかもしれませんね。 せっかくなので、質屋って何?をまた簡単にお話します。 モノを預けてそれを担保にお金を借りることが出来る店、それが質屋です。これが出来るのは質屋営業法で許可をもらっている、質屋だけなのです

          今日は「質屋の日」、せっかくだから質屋を知ってもらいたい!

          金券には期限があるものも!?早めに一度見てみてください

          うちのお店でも金券の買取をしております。 たまになんですが、期限切れや使用不可になった金券をお持ちになることがあります。 文具券とかミュージックギフトなどは現在は使えないので買取できませんし、株主優待や花ギフト券など期限があるものはもちろん切れたら使うことも売ることも出来なくなります。 写真のようなカード会社系のギフト券やデパートなどの商品券ではあまり期限ありというものはありませんが、決してないこともないのかと思います。 金券って紙切れ1枚ではあるので、引出の奥にしま

          金券には期限があるものも!?早めに一度見てみてください

          キャッシュレスってどこまで進むんだろうか

          ここのところ、自分の仕事に絡む話が続いたので、直接は絡まないお話を。 最近思ったことでキャッシュレス決済ってどこまで進むのかなというお話をしていみようかと思います。 以前にScan&Goの話をしたときにこういうのが増えればキャッシュレスが進むだろう、という考えをお話しましたが、この前逆のシチュエーションを経験しました。 とある、和菓子屋さんでしたが、ケーキ屋さんと和菓子屋さんってガラスケース越しにやりとりをして、最後に会計をしますよね。 混んでるときには横に数人並んで

          キャッシュレスってどこまで進むんだろうか

          ブランド販売と株式市場に似てる部分が・・・

          株式市場にはプライマリーとセカンダリーがありますよね。 私たちが日々見る株価の変動というのはセカンダリー市場です。 ではプライマリー市場というのは、新規上場や株式の新規発行などを指します。 ブランドバッグの販売も同様といえますね。 ブランドのブティックで買うのをプライマリー、中古ブランドショップで買うのがセカンダリーと言ってもいいでしょう。 この話はここで終わり、、、ではつまらないので、もう少しだけ。 面白いもので、セカンダリーが活況だとプライマリーも賑わうんです

          ブランド販売と株式市場に似てる部分が・・・

          『鑑定書』と『鑑別書』ってどこが違うの?

          宝石をお持ちの方で、その石の証明として、『鑑定書』または『鑑別書』をお持ちの方もいるかと思います。 たった一文字違いだけど何か違うの? 先に『鑑別書』からご説明しましょう!こちらは「その宝石が何の宝石か?」を書き示したものです。 例えば、この宝石はダイヤモンドですよ!とかサファイアですよ!とかですね。 サイズとかカット、ものによっては産地なども記載されます。または天然か人工かも書いてあります。 では、『鑑定書』はどんなものか? こちらはグレーディング、つまり品質に

          『鑑定書』と『鑑別書』ってどこが違うの?

          ひと昔前のブランドバッグは梅雨の時期には要注意!

          梅雨の時期って嫌ですよね。この時期に注意したほうがいいことを質屋の目線でお話します! と言っても一つだけですが、ブランドバッグの内側の湿度をしっかり管理しようというお話です。 ブランドものに限らず、バッグや服なども仕舞ったままだとカビが出たりしてしまいがちです。たまには外にだして、中の空気を入れ替えたりして対策したほうがいいです。 と、ここまではだいたいの人が気を付けるところかもしれませんね。 私がお話したいのは、ヴィトンの、しかも20年くらいより前に作られたバッグや

          ひと昔前のブランドバッグは梅雨の時期には要注意!

          『鑑定』と『査定』って違うんですか?

          当店に品物をお持ちになって『鑑定』お願いします、って言われることが結構あります。 大部分は『鑑定』と『査定』の言い間違いなんですが。 たまに当店で『鑑定』してもらいたいとお持ちになる方がいらっしゃいます。 ちなみに 鑑定・・・分析などをして、そのモノの評価・真贋などを行うこと 査定・・・買取などの価格を算出すること あまり変わらないじゃん!って言われることがあると思いますが、うちを含め普通の買取店は『査定』をするところなんです。そのうえで買取・質預かりなどをします。

          『鑑定』と『査定』って違うんですか?

          どうしたらお客様をワクワクさせられるか、で結構悩む

          この仕事をしていて、どうしてもぶつかる、きっと誰もがぶつかる、そんな悩みの一つに、「お客様をワクワクさせられるか」というのがあります。 例えば、何かモノを販売するときは、「これをこんな場面で使うと素敵ですよね」「これを使うともっと便利になりますよ」とか買ってもらった後のことをお客様と想像できると思います。 ただ買取の場合には、これがないんです。 もちろん販売には販売なりの悩みがあるのは十分承知しています。 買取の場面では、「これを売っていただくと家にスペースが生まれま

          どうしたらお客様をワクワクさせられるか、で結構悩む

          売ろうと思った時が売り時!

          よく買取希望で来られた方に、今って売り時ですか?って聞かれることがあります。 たしかに金価格などは変動するわけで、高いときに売りたいと思うのが人の心というものですね。 ただ一つこことで考えてほしいのは、変動するってことは下がることもあるということ。 「この前売っておいたほうが高かったね」と言って買取に来られるかたも結構います。 正直売り時なんてものはわかりません。 もちろん期限がある金券とか、どんどん値下がることがわかっている新しめの電化製品などは絶対に早めがいいで

          売ろうと思った時が売り時!

          『人は話し方が9割』を読んでみた

          お客様と直接お話するのが仕事でもありますので、話し方について考えてみようと思って、読んでみました。 読んでみて思ったことは、モテ技教えますみたいなことに近いんだな、ってことですね。 まずは相手の話をよく聞く、マイナスなリアクションはしない、などなど男女の関係がうまくいくためのハウトゥー本にもあるような・・・ でも結局人と人との関係って男女も同性同士も、客と店員も、初対面の会話でも基本どれも同じことなんですよね。 仕事だからとかプライベートだからとか、もちろん多少の敬語

          『人は話し方が9割』を読んでみた

          バッグに汚れが目立つけど、こういう時ってどうしたほうがいいの?

          ブランドバッグを扱うものとして、こういう質問はよく受けます。 特に質預かりをさせてもらって受け戻しに来た時に聞かれます。 質預かりをご利用いただいたということは、またそのバッグを使っていきたいからですので。 そんなとき私は基本的にはこのようにお答えします。 下手に手を加えるより、そのまま使っていくことのほうがいいです。 素人がネット動画を見て修理をして、余計にダメにしてしまうということもありますし、中には今後ブランドでの修理を受けてもらえなくなるリスクもあります。

          バッグに汚れが目立つけど、こういう時ってどうしたほうがいいの?