見出し画像

はじめまして。元女性自衛官です。(敬礼)

はじめまして✨
元女性自衛官のmari@wacと申します。

父、母、兄弟、叔父たちまでも自衛官という自衛官一家に生まれ、迷うことなく陸上自衛官になりました。

しかし、小さい頃から運動は得意な方ではなく、部活は文科系一択だった私。
入隊後、武器科や会計隊など後方支援部隊を希望するも、見事に第一線部隊へ配属されました。

(陸上自衛隊HPより)


訓練は男女差別なしに行われ、体力錬成という名の元、とにかく走らされました。そして、とにかく行軍で歩かされました。7〜10kgの装備品を身に付け、10km行軍に始まり徐々に距離は伸びていき、20km、40km、50km… 最長の100km行軍の時には限界を迎え、気が付けば、歩きながら眠っていました。他にも、1か月間に22日山の中にいて心が折れかけたり、災害派遣に招集されたり…

そんな地獄のような訓練に耐えること、数年。

コツコツ貯めた貯金で渡米、コミュニティーカレッジに進学してホテル関係の学科を卒業、その後グリーンカード(米国永住権)を取得し、某アパレルブランドのセールススタッフとして働いていました。

超自由を制限された世界から、自由の国、アメリカへ。
振り切れすぎて、もはや自由が何なのかが分からなくなるくらい刺激的な日々を過ごしました。

8年後、東日本大震災をきっかけに日本へ帰国して看護学校へ入り、正看護師の免許を取得しました。(https://note.com/marl980/n/n28818c6c48f4)

現在は、地方都市で看護師として勤務する傍ら、四国のお遍路を回ったり(1周・結願)、予備自衛官として出頭するなど活動しています。

塀の中(自衛隊の中)のことや、シャバ(自衛隊の外)のこと、アメリカ生活、看護師、お遍路のことなど、様々なことを書いていきたいと思います。

よろしくお願いいたします🙂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?