マガジンのカバー画像

日本全国の旅行記

30
日本全国の旅についてまとめてます。 行き方の参考になれば幸いです
運営しているクリエイター

#わたしは奈良派

カメラマンと行く 「秋の奈良 鹿の撮影講座」 体験紀

カメラマンと行く 「秋の奈良 鹿の撮影講座」 体験紀

今年で4年連続 秋の奈良に「鹿写真」を撮りに行っています。
自己流では成長がないので、ここらでテコ入れを、と思っていた折、奈良の観光協会主催の、プロカメラマンによる指導付きツアーを発見しました。
今回は、参加の体験記をおとどけします。

”鹿カメラマン”佐藤和斗先生のアドバイス付きツアー鹿カメラマン、とは私が勝手に呼んでるだけで「自然写真家」とお呼びしたほうがいいのかもしれない、佐藤先生。 観光協

もっとみる
「秋夜の奈良旅」という企画を絶賛する!若草山トワイライト・夜景観賞バス乗車体験記

「秋夜の奈良旅」という企画を絶賛する!若草山トワイライト・夜景観賞バス乗車体験記

ここ3年ほど毎秋に奈良を旅行しています。行けば行くほど魅力にはまる古都。土地の魅力に加え、観光業界の努力も垣間見えます。 今回は旅行に行ってから知った、「秋夜の奈良旅」について絶賛します!

若草山山頂へのバスを探していて知るnon-car族(レンタカー運転できない)なもので、やはりみられる景色に限りがある悲しさ。なるべく公共交通機関で見たい景色に出会えるよう必死に探していた時に知りました、この「

もっとみる
奈良世界遺産フリーきっぷ3日間2022年秋の記録(奈良旅行記)

奈良世界遺産フリーきっぷ3日間2022年秋の記録(奈良旅行記)

奈良世界遺産フリーきっぷ 3日間分 何度目の利用でしょうか? かなり使ってます、私。少なくとも今年は夏以来の2度目です。さて、今回はどれくらい使ったでしょうか?個人的記録ですが、購入の参考までに。

【1日目】奈良到着から、夜間特別参拝まで・京都⇒近鉄奈良・・640円
・近鉄奈良⇒JR奈良(奈良バス)・・220円(ホテル荷物置く)
・JR奈良⇒浮見堂(奈良バス)・・220円
・奈良公園⇒若草山山麓

もっとみる
奈良の観光推進施策「いまなら。 キャンペーン 2022」を県外人が使ってみた

奈良の観光推進施策「いまなら。 キャンペーン 2022」を県外人が使ってみた

GOTOキャンペーンが凍結。県民割が、じりじりと延長。全国版の観光施策が「するする詐欺」のテイになってきてる7月ですがいかがお過ごしでしょうか? そんな中ですが、全国版の施策を待つまでもなく、近隣県ではない県外人が使えるお得な観光推進策がありますので、ご紹介します。

奈良独自の観光推進策「いまなら。プラス」6月末までは奈良県民対象に行われてた旅費補助が7月1日以降県外人にも開放されました。 お国

もっとみる