見出し画像

旅の記録:2019/6/20 香港・ニューデリー

今日から2泊3日(1機中泊)でインド・ニューデリーへの出張ですので、自分への備忘録としてnoteを残します。

自宅〜羽田空港

今回の出張の目的地はインドのデリーですが、直行便ではなくコストの安い香港乗継便にしたので、キャセイ航空を利用することになりました。デリーへの到着は夜になりますので、今日は移動だけの一日になります。

午前発便でも羽田発だと時間的には朝は比較的余裕があります。今回は会社規程でビジネスクラスが使えるので、ビジネスクラスラウンジも使えます。そこで、早目に空港に到着して、ラウンジで朝食を頂く作戦としました。

最寄り駅から電車を乗り継いで羽田空港に着いたのは出発時間の約3時間も前でした。チェックイン、イミグレーションもスムーズで、ラウンジに落ち着きました。このラウンジ、洗練された見事な空間になっていました。

画像1

搭乗時間まではたっぷりと時間があるので、早速朝食を頂きました。調子に乗って坦々麺まで食べてしまいましたが、これも大変美味しかったです。

画像2

画像3

食事を終えた後は、座り心地のいいソファに身体を沈めて、普段は読まない新聞に目を通したり、音声学習を聴いたりしてゆっくり過ごします。Wifiは無料で使い放題ですし、空港のビジネスラウンジは本当に有難いスペースです。余裕があり過ぎてジャケットを危うく忘れるところでした。途中、免税店で機内で読むための雑誌を二冊買ってから、搭乗ゲートに向かいました。

機内

ビジネスクラスですが、機内は2-3-2の並びで、エコノミーシートよりは気持ち広いかな‥という程度で、ちょっとがっかりでした。

私は機内では仕事関係は一切しません。今回も音楽を聴いたり、買ってきた雑誌や新聞を読んだり、思いついたことをevernoteに書き記したりしてひたすらリラックスに努めました。乗り物での移動時間は100%自分の裁量で時間が使えるので、一番好きな時間かもしれません。知識や情報を蓄えることが出来る貴重な時間なので大切に使います。

三上(馬上・枕上・厠上)という言い伝えもあります。現代に当て嵌めると、馬に変わって、空の上は、良いアイデアを思い付くことも多い思考するには最適の時間だと思います。

今回も、".今後どう生きるべきか"といったシリアスなテーマを考えたかと思えば、サーブしてくれる男性のCAが、中川家の礼二に似てるなぁとか、自由な思考で遊びました。

中継地の香港にはほぼ定刻に到着です。

香港にて

香港は6年振りですが、今回は乗り継ぎだけです。このnoteは、香港国際空港のキャセイ航空のビジネスラウンジで書いています。ニューデリーに着く時間は、時差の関係で日本時間の明日になってしまうので、ここで中断してアップすることにします。

機内でもがっつり機内食を頂きましたが、ラウンジでも、海老ワンタンソバを食べてしまいました。出張に出ると欲張って食べ過ぎてしまいます。

画像4

画像5


サポートして頂けると大変励みになります。自分の綴る文章が少しでも読んでいただける方の日々の潤いになれば嬉しいです。