見出し画像

ひきこもり日記*今週のありがとう

今週もうれしいお知らせが届きました。
今週はメンタル不調で、こころも引きこもり…正直、あきらめてました。
みなさまのおかげです。
ほんとうにありがとうございます。

#noteのつづけ方   #振り返りnote

11月も今日で終わり。
この記事にも書きましたが、なにを焦ってるのかわからないまま時間がすぎていきます。落ち着いて考えたら、時間はみんなに平等なのに(ほんとは人によって時間の流れが違うと思ってますが、それはまた今度)とにかくどんなお金持ちも、貧乏な人も、お年寄りも赤ちゃんも24時間という時間は一緒。どう時間を使うかは、自分次第なのです。

今週は集中して時間を使えば2倍にも思えたし、ぼーっと過ごしていたらいつの間にか時間が経ってることもあって。時空が歪んだかのような1週間でした。
noteを書くことで、じぶんの思考が見直せる…これってわたしにとって、じぶんセラピーです。わからないことを書くと気もちに整理がついていきます。
そしていただいたコメントで、また考えをまとめることができています。
みなさまには感謝しかありません。

それから新エディタを使って書くのも、だいぶ慣れてきました。
改行が地味にうれしいです。
キャプションも便利。
小見出しとか使い方がまだわかりませんが、noteの進化も楽しい!
読んでいただいてありがとうございました。


なんと『死にたがりの君に贈る物語』の著者の綾崎隼さまより、スキいただけました!
泣いて喜ぶわたし。読んでいただいてありがとうございます。


今週もまた紹介ありがとうございます!!

やらぽんさんの記事はいつもあったかいのです。
そして勉強になります。
区切り線、早速使ってみました。
いつもありがとうございます。

ちなみに下の記事で知って、ラミーチョコレートがなくてはいけないカラダになってしまった。買いだめしなくては(笑)


ここのところ断捨離の作業で、なかなか時間がとれないことと、スキ制限でスキできないことも多々ありますが、また今週もみなさまの記事、読ませていただきます。
みなさま、いつもありがとうございます。
深く深く感謝です。



この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

#振り返りnote

85,308件

ひきこもりの創造へ役立てたいと思います。わたしもあなたの力になりたいです★