マガジンのカバー画像

読書日記

36
読んだ本のこと
運営しているクリエイター

#HSP

読書日記*死にたがりの君に贈る物語

『#読書の秋2021』の課題図書に『死にたがりの君に贈る物語』という本があって読んでみた。 知らないうちに涙が落ち、一気に読み終えた。 最初は何も情報を入れないで、ちょっと斜に構えた感想を書いてみようかと思っていたら、この作者の想いを読んでしまった。 もうただの感想は書けない。 純恋のようにファンレターを書いてみようと思う。 ただ著者が読んでくれればそれでいい。 ※下記、ファンレターですがネタバレを含みます。 綾崎隼さまへ 『死にたがりの君に贈る物語』電子書籍で読ませて

読書日記*『さいはての彼女』原田マハ

「もうだめだ」 そう思ったことが、何度もある。 生きていると、小さくてだめで、うまくいかない人生に向き合うことが少なからずあると思う。 この本の中の女性たちは、がんばりすぎて、こころもカラダも凝り固まって、まわりが見えなくなって、立ち止まる。 旅に出て、違う景色を見る。 そして出会うことを通じて、感じることを見直してみてる。 再生できると思えなくても、失敗だと思えることは、必ずどこかへ向かう道標になるんじゃないか。 もっと人生を足掻こう。 立ち止まってジタバタしたあと、

読書日記*もし自己啓発本を書くとしたら何を書く?

メンタル弱ってる時に、薬のように手にとってしまう自己啓発本。2日で読み終えたこの本は読みやすくわかりやすかった。 『ふしぎな村の村長の教え: やりたい事が見つからず悩んでいるあなたに読んでほしい! 引き寄せの法則の本当の使い方 本来の自分の願望を見つけ欲しい現実を作り出す方法』 タイトルながっ。 あやしい笑 タイトル回収どころかまんまじゃん……と読み始めてみたらメモしたくなる言葉たちが並んでいた。 ※Kindle Unlimitedで無料で読めます *** 赤ちゃんだった

読書日記*言葉の力を知る『本日は、お日柄もよく』原田マハ

言葉は、その場の空気を一変させる。 この本は、伝説のスピーチライターの祝辞に衝撃を受けた主人公が、スピーチライターという道を選んで悩みながらも進んでいく、お仕事小説。 わたしはこの本を読んで、ますます言葉というものの力を知った。 言葉にはチカラがあって、人を感動させ、勇気を与え、生きるチカラになる。 最近のわたしは、こうやって毎日、書いている。 言葉を、組み合わせて、伝えることが難しくて、勇気がいって、でも、誰かのこころに響いてくれているかもしれないと、書く。 たぶん

読書日記*恋の終わりは人を強くするのか『白いしるし』西加奈子

”女32歳、独身。誰かにのめりこんで傷つくことを恐れ、恋を遠ざけていた”主人公の恋物語。 今回もネタバレなしですが、もやもやとした人への気もちに向き合うことを、とっても考えた本です。 職業柄、絵を描く人間や、音楽を扱う人間に会うことが多いが、それは、そういう人間によくある特徴だった。自分のもやもやとした、でも確実にある「思い」を、ぴたりと言い当てる「言葉」を考えつかない。無理に言い表すと、そこに僅かでも齟齬がうまれるから、言葉を使うことを手放し、それを絵画や、音楽で表現する

読書日記*ああ面白かったと感じることが夢『ひとりずもう』さくらももこ

さくらももこさんの本は、笑いながら泣けてしまうことがある。 繊細すぎる感性で、イタく感じてしまったりかわいいと笑ってしまったり。お亡くなりになるまで、まる子ちゃんそのままのような、こどもの感性の人だったみたい。 この本はさくらさんが漫画家になるまでを書いた自伝エッセイ…なんだけどまるでまる子ちゃんが話しているような世界。笑ってしまうけれど、まっすぐでやさしい。 片想いの終わりと共に、自分自身への挑戦がやってきた。もうくだらない夢を見ている場合じゃない。まずは明日、紙とペン

読書日記*HSPおすすめ本。オタクにささげる『ハケンアニメ!』辻村深月

この本を読んでわたしは泣いた。いろんな想いが変わった。 心の奥で認められた喜びと、もっと前を向こうと思う気持ち。そしてアニメの見かたが180度ぐらい変わった。 アニメは『画面の中に流れる、音と絵の連動。主人公の表情、コスチューム、セリフ、圧倒的な視覚で”魅せる”ということ。』と辻村深月さんはいう。 ぼーっと眺めていたアニメがそこまで丁寧につくられていたなんて考えていなかった。そしてそれをつくる人のこころも考えてなかった。 ここからいつもより引用多めですが、ネタバレなしです。

読書日記*生きることは恥ずかしいこと『小泉今日子 書評集』

とつぜん告白してもなにも変わりませんが、わたしは小泉今日子さんをずっと尊敬しています。リアルタイムでずっと見てきてわたしの理想だと思える女性は、樹木希林さんと小泉今日子さん。(別格で山田詠美さま。詠美さまは神です) 共通する項目は”オトコマエ” そこらへんの男子よりずっとオトコマエでw、潔くて、 そしてなにより”じぶんを生きてる” わたしの”オトコマエ”の定義は 『だいじなものを知っていて、守る。 だいじなもののために命をかけて戦える。 だいじなもののために広い視野をもっ

HSP*おすすめの本『うつくしい人』西加奈子

他人の目を気にして、びくびくと生きている主人公が生きてる世界は、きっとわたしが感じていた世界そのままだけど、なぜかやさしい。 西加奈子さんは、画家で小説家な、繊細なこころで、言葉にならない言葉を、カタチにしてくれる人だ。 彼女たちから目を逸らそうと努力したのは、彼女たちに腹を立てている人たちの苛立ちを感じたくなかったためだ。それが自分に向けられたものでなくても、人の苛立ちを見ると、体の奥がぎゅう、と縮こまるような感覚を覚える。そして、苛立たれいる当人、ほとんどの場合彼らはそ