マガジンのカバー画像

わたしのこと

309
どうでもいいようなことを ちょっとでも面白おかしく書けたらいいなと。 書くことを気軽にしたくて、書きます。 ほぼほぼ日を目指す。
運営しているクリエイター

#いま私にできること

ファストクリエイティブとはなんぞや

ファストクリエイティブとはなんぞや

6月になった。

緊急事態宣言は解除され、外に出れば人がいる。当たり前なんだけど、当たり前じゃない。どっちが本当の姿なのか、どっちが正しい形なのか、もう分からない。

5月は実は忙しかった。バイトもしていたし(地味に繁忙期だった)、休みの日にはオンラインドラマの制作に時間を費やしていた。そして1ヶ月で3本完成させた。

どうぞご覧ください。

第一弾「オンライン宗教」

第二弾「オンライン同窓会」

もっとみる
自粛生活note 2020/5/19

自粛生活note 2020/5/19

ついに連続更新が途絶えてしまった。だけれども、まだ続けて書いてみようと思う。

昨日は気付いたら意識が飛んでいた(寝ていた)。その前日、早朝まで動画の編集作業をしていて寝不足だった。そして昨日の昼間は予定があって出かけており、夜に帰って来た時、頭が痛くなってしまい、とりあえず仮眠しようと22時に目覚ましをかけて寝た。22時に起きようとしたのは、このnoteを書くためだ。そのくらい、毎日書くことにこ

もっとみる
自粛生活note 2020/5/8

自粛生活note 2020/5/8

今日で自粛生活noteを始めてから23日目。
禁酒を始めてから32日目。

何ごともない日常を書いた日記が何ごともなく続いている。
しかし、何ごともないと思っていた日常は少しずつ変化を見せている。

先週あたりからオンライン芝居について書いてきたが、それがようやくカタチとなった。

その制作過程はnoteで振り返ることができる。

事務所のマネージャーからこのタスクが課せられたのが4月28日だった

もっとみる
自粛生活note 2020/5/6

自粛生活note 2020/5/6

今日は忙しい一日だった。

午後からYouTubeで配信予定のオンライン芝居の撮影を行った。ZOOMを使った初めての撮影。打ち合わせの様子は5月2日の日記に記している。

何をやるかも詳しく説明されていない(メインキャストを除く)、行き当たりばったりになるであろう撮影に、総勢15名のキャストが集まってくれた。

エキストラの皆さんのパートを先に(主にギャラリービュー)、その後メインキャストを寄り(

もっとみる
自粛生活note 2020/5/2

自粛生活note 2020/5/2

今日もいい天気。あまり外に出ていない肌には少しピリピリしてくる日差し。運動がてら自転車で外へ出た。しばらくペダルを漕ぐと、じんわりと汗をかいていた。

きっと夏は来る。大黒摩季も言っていた。

頑張ってるんだから絶対来る。真っ白な馬に乗った王子様はどうか知らんけど。しかし、やっぱり大黒摩季は女性のバイブルだ。わたしの夏はきっと来る~、って血管が切れそうになりながら高音で歌いたい。ついでに、熱くなれ

もっとみる
自粛生活note 2020/4/30

自粛生活note 2020/4/30

2020年4月最後の日は、とても暖かかくて、気持ちの良い天気だった。だから、今年に入って初めて、上着を持たずに外に出た。

わたしは寒がりで、というよりは「寒さ怖がり」で、寒い思いをすることに対して必要以上に怖がるタイプ。だから、4月に入ってもなかなかヒートテックから卒業できないし、ジャンパーだってコートだって少し暑くったって重くたって着ていく。

そんなわたしが、遂に、上着を手放したのだ。身体と

もっとみる