マガジンのカバー画像

わたしのこと

309
どうでもいいようなことを ちょっとでも面白おかしく書けたらいいなと。 書くことを気軽にしたくて、書きます。 ほぼほぼ日を目指す。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

nikki 2019/6/5 サバゲー

nikki 2019/6/5 サバゲー

友達に誘われ、初めて「サバゲー」つまり「サバイバルゲーム」をした。BB弾で敵と撃ち合うゲームである。弾の装填の仕方、撃ち方、ルールなどをスタッフさんに教わった。サバゲーは基本的に申告制だ。「やられたぁ(撃たれたぁ)」と自分で気づき、自分で死ななければいけない。とは言っても、倒れ込んで死んだふりする訳ではなく、ゲームエリアから出て行くだけのこと。私たちは3人しかいなかったので、その時敷地内にいた見知

もっとみる

nikki 2019/6/4・6 始まる

2019/6/4 顔合わせ

私の所属する劇団「山田ジャパン」の顔合わせが行われた。7月18~21日に草月ホールで公演される『HEY!ポール』に出演するキャスト・スタッフが集結する。顔合わせとは大抵、自己紹介と台本の読み合わせが行われる。事前に台本が配られていることもあれば、顔合わせの日に渡されることもある。初めて会う人、初めて読む台本・・・役者にとって「初めて尽くし」の1日となる。緊張の中で、ど

もっとみる
nikki 2019/6/3 あの山へ。(名言を添えて)

nikki 2019/6/3 あの山へ。(名言を添えて)

山に登り始めてから、ずっと登りたかった山がある。

それはそんなに遠くない場所にあるんだけれど、何となくまだ行ってはいけないような、もうちょっと時期を見てからにした方が良さそうな、何だかそんな感情を起こさせる山だった。

その名は。

両神山両方の神様と書いて、両神山。

山名は、イザナギ、イザナミの神を祀っていることから両神と呼ぶという説、日本武尊の東征のおりこの山を八日間見ながら通過していった

もっとみる
nikki 2019/6/2 ブラサカ

nikki 2019/6/2 ブラサカ

大学の友人とブラインドサッカーを観に行った。彼女は今、教員をやっていて中学・高校で保健体育を教えている。誘ったら、前から興味があったと付き合ってくれた。

2016年にブラインドサッカー(通称ブラサカ)に出会ってから、その魅力に憑りつかれている。自分でプレーもしてみて、こんな異次元のスポーツがあったなんて!と驚愕した。その気持ちを胸に、ブラサカをテーマに書いたラジオドラマの脚本作品で、賞を頂いた。

もっとみる
nikki 2019/5/31 最後に…

nikki 2019/5/31 最後に…

日記を始めて約2か月。毎日書けない時もあった。ネタがなくて、何を言いたいんだかよく分からない時もあった。日記っていうか、ブログっていうか、もう自分でも理解できない内容になった時もあった。毎日書き続けることがこれほど大変なものだと思い知らされた。

日記を毎日書いてみて思ったのは、無理。大変。もうやめたい。

内容のあるものが書けているとも思えないし、書くスピードだって速くならない。アクセス数もそこ

もっとみる