見出し画像

気づいたら知識が身についてた!状態をつくる習慣

合ってる勉強法というのは人それぞれの特性によって違うと思いますが、
今日紹介するのは私が子供の頃から今もなお続けている習慣についてのお話しです。

結論から言うとありきたりかもしれませんが、
「聞き流し」です。
絵画を描いているとき、仕事の絵を描いているとき、歩いているときなど、耳が空いているときならいつでも、そのとき自分が取り入れたい知識の音声コンテンツ(YouTubeやラジオその他のサブスクなど)をずーーーーっと聞いています。

でもこの時は音声に集中するぞ!という気持ちでは聞いておらず、
あくまでメインは絵を描くことや仕事、歩くことに集中しています。

この時ずっと音声コンテンツを聴いてる。


つまり耳は無意識状態なわけですが、
案外自分にとって必要な情報やトレンドなどはちゃんと無意識化で記憶していて脳に刷り込まれていたりします。

特に化学的に説明ができるわけではないのですが、
私が小学生の頃親の教育の一環で、朝ご飯を食べている時に、古文や文学の朗読CDが毎朝流れていました。それで特に練習もしていないのに源氏物語の朗読や落語を覚えたという幼少期があります。
逆に英語は目で見て覚える勉強法をしたのですが全くダメでした。。笑

だから私は耳で覚えるのが合ってるのかな?となんとなくな感じで、大人になった今でも続けているということです。

ちなみに聞いている音声&動画メディアは全てジャンルバラバラですが下記のようなものです。

●音楽
気分によっては音楽で気持ちを盛り上げたりよくします♪

●アート
仕事にしていても、知らないことがたくさんの美術、アートのこと。
美術史や現代のアートのことなど。


●ビジネス系

やはり大事なビジネスのお話。
お勉強と思うと億劫な気持ちになりますが、面白い音声、動画コンテンツが今はたくさんあるのでどれも楽しいです。
様々な経営者のお話、色々な業種のいい面悪い面。トレンドなどなど。

●心理学/モチベーション/メンタルケア

とても大事なメンタル、心のこと。
何か悩みごとがあったり、モチベーションを保ちたい時、どういう行動をとったらいいかな。という時、助けられています。

↓本要約系はいくつかありますが、1番これ聞いてる。


これからも内容は色々変わっていくと思いますので、追加していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?