@marimo_alt|東京の校正者|日記に出てくるもの:オモコロ(ラジオ、ほかおに)…

@marimo_alt|東京の校正者|日記に出てくるもの:オモコロ(ラジオ、ほかおに)、本(小説、詩歌、他)、合唱、フラメンコ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE|たいてい深夜に書いているので暗いことが多い

マガジン

  • 日記

  • 雑記

    日記じゃないやつ

  • «Le Petit Prince» をよむ

    とにかくやってみる

最近の記事

日記 20240617-20240621

20240617 mon 4:19-4:35 あ〜〜〜〜〜〜 4時、半 だいぶ自堕落な時間の過ごしかたをした 仕事はそれなりにできたけど 夜これだけ時間があれば『三体』読めたな あとからならなんとでもいえるが 昨晩はなんとなく寝付けなくて『キッチン』を読んだりしていた 就寝時間を繰り上げようとがんばっても結局4時くらいまで眠れないと思うと夜更かししてしまう(きのうは単純に起きたのが昼過ぎだったからであるような気はする) 30すぎてもこんなことが簡単にできるようになら

    • 日記 20240610-20240614

      20240610 mon -1:58 いつもよりすこし余裕をもって起きて始業時間のすこし前から仕事を始め、午前中納期のものを片づけた。間に合ってなにより。お昼休みは1時間(以上)寝て、午後はそれなりに働いた。いつも週の前半に手を抜きすぎているので明日はちゃんとしたい。 これ本当に誇張じゃなくて、思いがけず精神的な救いになってしまった。夜になっても思い出し笑いしていた。ほかの収録作もはやく読みたい! 漫画配信アプリでちまちまと読みすすめている『黒執事』はついに既読の

      • 日記 20240604-20240607

        20240604 tue 9時に起きて始業前に皮膚科に行った。えらすぎる。手荒れがひさしぶりにまあまあひどい状態になっていて、もう薬で治す以外になさそうだったので行けてよかった。市販の軟膏も効くけど、病院で処方してもらったほうがはるかに安く済む。よく晴れて気持ちのいい朝だった。音声放送を聴きながら歩いた。 家を出る前に洗濯機を回しておいて、帰ってから干した。晴れた日に洗濯ができると、部屋のなかがすっきりする以上に、世界に適切に位置づいている感じがして落ち着く。 お昼休

        • 日記 20240603|5月に読んだ本

          20240603 mon ほぼ自動筆記 途切れていた日記を再開する。5月も楽しいことや書き残したい感情はたくさんあったのだけど、あまりにもあっという間に過ぎてしまった。このところ心身の調子がいまいちよくない。そもそもは休みの日に日記を書く時間をとるのが難しくて連休を境に途絶えてしまったのだけど、その後は意味のある文章を組み立てるだけの気力のない日が多かったような気がする。単行本の仕事をして、夜は毎日2時間くらいなにもできない時間があり、食生活もよくなかった。このまえの土

        日記 20240617-20240621

        マガジン

        • 日記
          284本
        • 雑記
          12本
        • «Le Petit Prince» をよむ
          5本

        記事

          日記 20240430|4月に読んだ本

          20240430 tue 3:19-3:52 ねむい。三連休明けのきょう、まったくやる気が出ないまま仕事をしたりさぼったりして昼間を過ごした。 こんな夢まで見てしまったので、終業後にExcelで表をつくって印刷して100ます計算をした。九九つまり一桁の掛け算が本当にできなくなっていることにここ最近わりと危機感を抱いていて、4月の頭から始めようと考えていたことだった。子どものころあたりまえにリズムで暗記したものがかなり抜け落ちてしまっていて、きょうは足し算するしかないと

          日記 20240430|4月に読んだ本

          日記 20240422-20240426

          20240422 mon 2:14-2:27 朝5時半に起きて、6時半から仕事をした。土日のうちにやっておきたかったことができなかったのでやむなく。無事に間に合ってよかった。昼間は適当にさぼりながらやっていたけど、朝早くから動きはじめると一日が長いね。体調はかなりいまいちでずっと気持ちが悪かったので低速モードだった。20時半に仕事を終えて、なにしてたっけ、Duolingoをすこしやった。先週からフランス語を再開して、きょう英語も再開して、韓国語も初めてちょっと触ってみ

          日記 20240422-20240426

          日記 20240415-20240419

          20240415 mon 2:43-3:22 日記を再開する。年明けから3月末まで手がけていたひとまとまりの仕事が終わり、週末に女声合唱団の演奏会を終えて、THE RAMPAGEのライブに行って(今年のツアーは初)、ようやく日常に戻ってきた。歯磨き中に日記を書く余裕ができた。 きょうは半休をとって11時間も寝て、部屋の掃除をし、午後からすこしだけ仕事をした。夜はちょっと作業をしてから友達と通話をした。掃除や家事をしながら参加していたらAirPodsがすべての音をめち

          日記 20240415-20240419

          日記 20240226-20240228

          20240226 mon メンバー署名のツイート、もうなくなったのかと思っていた 海青〜 心に直接語りかけてくるツイート、何周か回った結果「心に直接!?」とかなり率直な驚きを感じるようになってきた ↑これ直近でも何回か書いてるかも(性格が悪い) 暗い映画を観て落ち込みたい 時間の流れのことがよくわからなくなっている プロレス観たのきのう……? 信じられない もっとずっと前のことに思える 近頃では「きのうのことのように」感じることがまったくない 今朝のこともはる

          日記 20240226-20240228

          日記 20240223-20240225

          20240223 fri 市井の「せ」どこから来たんだ、と思っていたけど、たんに「井」で「せい」と読むのだと知った 井水(せいすい) 体調がカス 視界のすみがかすむ 鎮痛剤を飲む やかんを火にかけていて、ぼんやりと青い炎を見ながら無意識に手で触ることを想像しているのに気づいてこわかった このあいだパックの烏龍茶を買って以来、毎日淹れてがぶがぶ飲んでいる 烏龍茶がこの世でいちばんおいしい飲みものだと思っているくらい大好きなのに、なんでいままで(ひとり暮らしをはじめて

          日記 20240223-20240225

          日記 20240219-20240222

          20240219 mon ミルク煮をつくるときの、不安 頭痛いねぇ 進めなきゃいけない手元の仕事にとりかかる前に細々としたことや全体の調整をしていたら22時すぎまでかかった。さすがにびびったね。焦りから作業効率は落ちていたかもしれない。ひさしぶりに昼オートミール、夜冷や奴の食事だった。椅子におしりがくっついちゃうよ〜 この壱馬くんかっこいい!!!!!!!! 髪型〜〜〜 決めてる人〜〜〜 好き〜〜〜〜〜 あとパーカーが好き〜 undercast #97 16:

          日記 20240219-20240222

          日記 20240217-20240218

          怪奇! 白菜のミルク煮をひざに乗せて食う女 20240217 sat 舞台『HiGH&LOW THE 戦国』を観に歌舞伎町タワーのTHEATER MILANO-Zaへ。あのあたりにはほとんど行かないから、以前足を運んだときとだいぶ様子が変わっていて驚いた。建物に入ってから劇場まではエスカレーターでわかりやすい。 1月29日に幕が切られたこの舞台、ほぼ3週間経ってようやく観に行けた。先んじて観ていた後輩の反応もとてもよかったので期待していたが、結果として、大大大満足だった

          日記 20240217-20240218

          日記 20240215-20240216

          20240215 thu 冬の空気じゃなくなっている! 昼間は暖房をつけるかどうか悩む微妙なラインだったけど(気温は20度くらいあったらしいが部屋は冷えていた)、夜になって外に出たら空気がぜんぜん違って驚いた 練習には行けたけど、声があまり出なかった 来週の本番の前には睡眠時間をちゃんと取れるように調整しないと、と思った 部屋がくすんで見えるときは精神状態が悪い(前提として部屋のことが大好きなので) やばい気がしたので15分だけだけど軽い筋トレをした 前にやれた

          日記 20240215-20240216

          日記 20240213-20240214

          20240213 tue 寝坊して、気づいたら始業時間を15分過ぎていた。1時間以上もアラームが鳴っていたのに。去年Apple Watchを買って、着けて寝るようになってからはほとんどちゃんと起きられていたから少なからず驚いたし動揺した。とりあえず特に理由を書かずに始業連絡をしてふつうに仕事。たぶん大丈夫だろう(激甘の勤怠管理)。 きのうは渋谷のLOFT9でイベント「都立せいぞ学園 〜入学試験会場はこちら〜」だった。お知り合いで何人か書いている方がいたけど、わたしも2

          日記 20240213-20240214

          日記 20240211

          20240211 sun 予定よりたくさん寝てしまったが、お昼から夜まで仕事をした。家から出ず、きのう食べきれなかったものなどを食べた。日記としてはとくに書くことがない。とりとめのないメモを残しておくことにする。 ・ ・ ・ 友達に借りていた布団乾燥機を返却してここ最近は凍えて眠っていたのだけど、きのうまた貸してもらえて最高になった もう離さない デスゲーム?に参加する夢をみて、つかれた じゃんけんをして勝ったらエレベーターに乗ることができるが、乗ったエレベーターは底

          日記 20240211

          日記 20240209-20240210

          20240209 fri 午後から出社して、夜は練習に出た。ここのところ毎日譜読みしていたからなんとか練習になってよかった。志が低すぎるが…… 自分の歌声がとくに好きではないので(とても嫌いというわけでもないが)、少人数で歌うとつらい気持ちになることが多々ある。そんな個人的なことはさっさと乗り越えて、音楽をやりたいなあ 20240210 sat たくさん寝て起きて仕事をした。三連休中になんとか今月余裕がもてるように進めたい。 午後からは友達2人が家に来て勝手に過ごし

          日記 20240209-20240210

          日記 20240207-20240208

          20240207 wed 午後から出社した。ひさしぶりに会社で仕事をして、めっちゃ集中できる〜〜〜、仕事するための空間って最高〜〜〜、と思った。やはりワンルームで仕事をし続けるのには無理がある。できるだけ生活と分離できるようなレイアウトにしているけど、そもそも起きている時間のほとんど机に向かっているからなあ。職場の環境はよかったけど、在宅勤務で好きなときに飲み食いするのに慣れてしまって、お腹がすいてだめだった。 Threadsに書くやつ(去年7〜10月)から含めてここ

          日記 20240207-20240208