見出し画像

日記 20240617-20240621



20240617 mon

4:19-4:35

あ〜〜〜〜〜〜 4時、半
だいぶ自堕落な時間の過ごしかたをした 仕事はそれなりにできたけど 夜これだけ時間があれば『三体』読めたな あとからならなんとでもいえるが

昨晩はなんとなく寝付けなくて『キッチン』を読んだりしていた 就寝時間を繰り上げようとがんばっても結局4時くらいまで眠れないと思うと夜更かししてしまう(きのうは単純に起きたのが昼過ぎだったからであるような気はする)
30すぎてもこんなことが簡単にできるようにならないとは思わなかった
なんだか生活のバランスがよくない 部屋を快適にするためにお金を使うべきかもしれない、ものを捨てるほうも含めて
ベッドから離れたところにiPhoneを置いて寝るようにしているから、寝付けなくてもすぐにSNSを開いたりはしない 目を閉じたまま短歌をつくっていることが多い
恋歌は俵万智がもうすべて詠みつくしたのではないかと思うときがある 「肩並べ新宿駅に向かう時もう少し続け信号の赤」この歌がとても好きで、わたしがどの瞬間をもってきても結局はこの歌に代替されるように思う それでもいいんだけどね
ぬいぐるみを買わなければならない ひとりごとが増えそうだな

今日はことしはじめて冷房をつけた

毎年同じようなことを言っている
朝、真昼、お風呂上がりにそれぞれ1〜2時間ずつくらい稼働するようにして、オンオフの電気代のことは気にしないことにしてみようかな 今年こそ快適をみつけたい

昼間に頭痛、21時頃に胸のむかつき(吐き気までではない)、それ以外はおおむねよかった 調子がいいに分類できる



20240618 tue

3:58-4:19

部屋の片付けをしていたら遅くなってしまった!
片付けに取り憑かれている。言うほど捨てているわけではなく、すこしでも悩みそうになったらひとまずしまっておくことにして、それでもあれこれ整理していたら今日だけで45Lごみ袋一袋分は捨てられた。2年以上前の引っ越し当初から残っていた段ボール(そんなものあるな)がまたひとつ片付いた。中途半端にバラしてあったポールハンガーをちゃんと解体した。ここ2週間?くらいで見た目にはだいぶすっきりしてきたけど、まだまだ捨てられる。この小さなワンルームに捨てるものがこんなにあることにいつも驚く。
人があこがれるような素敵な部屋にしたい気持ちはあまりないので(ゼロではないが)、とにかくもっと暮らしやすくなればいいと思う。収納用具を買うことにはまだまだ抵抗があるけど、突っ張り棒をひとつ買い足すかもしれない。突っ張り棒のことは大好き。

昼間は眠かった。当然だ。仕事は積極的な調整をしていないこともあってあふれ気味で、やる気を出さねばならない。夜はすこしだけ練習に出られた。参加時間が短いとスイッチが外向きに切り替わる前に終わってしまう。

「ソファに座りたい」と毎日思ってる。家にソファを置くべきか……? 無印の空気で膨らませるソファよさそうだけどどうなんだろう。



20240619 wed

3:47-3:52

仕事が急に立て込んでいる、というか調整しきれていない。やばいぜ。21時前でいったん切り上げて、すこし部屋の片付けをしてからまた仕事に戻った。チョコレートをたくさん食べてしまう。体調がダメなので明日はダメなりにめりはりをつけてがんばりたい。



20240620 thu

体調が悪い
冷房を27度にして寒い……28度にして暑い……27度にして……28度にして……を延々と繰り返していて頭がおかしくなりそう

インターネットに対して今日も思っていたこと:
そんな栄養はない

恐山と同じ(?)で、特定の界隈で使われる略称が恥ずかしくて無理なので「ランペのスリボ」が言えずに困っている。わざわざ「RAMPAGEのボーカル3人」と言う
ファンネームも恥ずかしいよ〜

「ダレン・シャンって誰?座談会」読んだ! みくのしんがよかった、野田せいぞもよかった

『ダレン・シャン』はわたしを本読みにした本

「これは私だ」というある種の定型表現をしたときに、それをマジの文字通りに受け取られて呆れ果てたのだけど、つまんない人ってなんでそうなの

↑口が悪すぎる、大丈夫か?

同じところがあれば同じだから好きだと思うし、違うところがあれば違うから好きだと思うので、意味なし

仕事が終わらない

1:00 28度暑い→27度
1:13 寒い→28度
1:21 寒い→消した
1:36 暑い→28度
1:58 暑い→27度
2:44 寒い→消した 外気温21度



20240621 fri

4:49-5:02

もう外が(というか部屋が)明るい
きょうは夏至だったらしい。夏至ってこんなに早かったっけ。もうあとは日が短くなっていく一方ってこと? 無理だが
きょうは関東が梅雨入りした日でもあった。梅雨は本当に憂鬱だ。頭痛に生活をおびやかされないように対策をしたい

クンデラが死んで1年になるのか
まだ読んでいない本読もうかな

きょうは22時すぎまで仕事をしていて、それからはだらだらしたり部屋の掃除をしたりしているうちにあっという間に時間が経ってしまった。きょうこそ早く寝ようと思っていたのにな。でも部屋がきれいで気持ちがいい。

トーハンのチャンネルの恐山回、よかった!
恐山も新宿のブックファースト使っているんだ……! わたしはもはや「新刊書店=新宿のブックファースト」といえるくらい基本的にこのお店しか行かないので、なんとなくうれしかった。出てきた本もぜんぶよかったな、一冊ずつ言及したい、いまは眠いから無理だけど、明日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?