マガジンのカバー画像

まりもの子育て

152
絶賛子育て中のまりもが、初めての妊娠・出産・子育てを通じて、感じたことをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

産休中の私の幸せルーティン。

産休が始まって、早1ヶ月が過ぎようとしている。初めは少し寂しいかも、なんて思っていたけれ…

まりも
2年前
4

無理をしないで生きていく。

妊娠が分かってから、私はいろんなことに気をつけるようになった。走らない、階段はゆっくり登…

まりも
2年前
1

いくつになっても、学ぶことはある。

はじめて妊娠が分かった時、すごく嬉しかったのと同時に、これからどうすればいいのかをちゃん…

まりも
2年前
7

健康にハマる。

妊娠が分かった当初これから来るであろう、つわりに備えて今のうちにと、食べたいものを食べて…

まりも
3年前
2

誰かと話す大切さ。

産休に入ってから、いろんな人と話す大切さに気づいた。 まだ始まって1週間もたっていない産…

まりも
3年前
4

周りも自分も幸せにする力。

オメデタですか?おめでとうございます! 妊娠9ヶ月。お腹が大きくなってきて、美容室や健康…

まりも
3年前
5

きみと話す大切な時間。

うーん、逆子になっちゃってますね。 そうお医者さんに言われたのは、28週目の検診の時。今までもさりげなく言われてはいたが、どうやらそろそろまずいらしい。 調べてみると、35週までに治らないと帝王切開の話が出るんだとか。かなり不安になったりもしたが、こればっかりは赤ちゃんが回らないことにはどうしようもないので、できることをやったら、あとは任せようと開き直った。 お灸をしてみたり、体をあっためたり、逆子体操を教えられてやったりして、あとはリラックスして過ごしている。とりあえ

はじめての産休に思うこと。

まさか、こんな気持ちになるなんてなぁ。 産前休暇に入る関係で、仕事は今日が最終出社日。明…

まりも
3年前

愛しい時間。

こんなに愛おしい時間って、今まであっただろうか。 最近、お腹の赤ちゃんの性別が分かり、つ…

まりも
3年前
2

次につなげる恩。

妊娠してから、ずっと職場ではとても良くしてもらっている。 重いものを持とうとすると代わっ…

まりも
3年前
4

一体感を感じる日々。

もしかすると今がいちばん、君と一緒にいれる時間なのかも。 私のおなかの中で、元気に動き回…

まりも
3年前
2

芽生えた気持ち。

この前、夫が仕事の福利厚生でもらった優待券で、カタログギフトを購入した。 台所用品からア…

まりも
3年前
2

見えない部分に心を寄せる。

何故か優先席に座ったり、エレベーターに堂々と乗る若い人たち。 そんな姿を見るたび、お年寄…

まりも
3年前
1