見出し画像

二つの映画に学ぶ、親子の対話





羽田→香港→NYという
意味不明すぎるルートでの旅。


第一便の香港までの機内で
なんとな〜く見た二つの映画の話。


頭使わなさそうだったから見たのに、
結果的に色々な思いを巡らせることになる。



1本目:ライオンキング


画像1


恥ずかしながらアニメも見たことがなく、
ストーリーも全く知らなかった。

なんかちっちゃいライオンが
大人になる話っしょ?くらいの感じ。
マジ舐めてて、すんません。

そんなんでライオンキングのアカペラを
太田原夫妻の結婚式で堂々歌ったりして、
マジで、すんません。

ミキの弟のほうと佐藤二郎が
声優をやってたので、吹き替えで見た。
案の定、このコンビが、とてもよかった。

肝心の中身の話だけど、
シンバは幼くして父を亡くし、
父との対話は、ほぼ描かれない。

でも国王としてのスピリットが
きちんと父→息子で受け継がれる。



2本目:今日も嫌がらせ弁当


画像2


洋題はBENTO HARASSMENT。
弁当ハラスメント・・・この響き・・・
よくわかんないけど、気に入ったぞ。笑

失礼ながら存じ上げなかったのだけど
2019年の映画らしく、主題歌はフレンズ。

全体的にポップで可愛い雰囲気なのだけど
我が涙腺には直撃したらしく、機内でポロポロ。

こちらも中身の話をすると、
双葉は母と暮らしているけど、
反抗期なので、対話はほぼない。

でも食に関する就職先を選択することで、
きちんと母→娘が繋がる。




形は違えど、親子の話。


そして直接の対話はなくとも、
子どもは親を、肌で感じていた。

シンバはアフリカという大地の空気から、
双葉は高校3年間のキャラ弁から、
しっかりと父母の生き様を捉えていた。




私の家族は、
全員おしゃクソなので、
直接の対話が多い思春期だったけど、


※父は海外赴任のため途中で強制離脱。
 脱国9年目に突入したらしい。
 そんだけ離れると、
 対話も成立しなくなるみたい。


画像3


対話の形は直接だけではなく、
いろんな形があっていいし、
いろんな形があるべきなんだ。

という当たり前のことに
改めて気づかせてくれた2作品でした。



親子ってスゴイ!


この記事が参加している募集

映画感想文

サポート代は低糖質チョコの購入に使用させていただきます。