見出し画像

マレーシアのお金のこと②EPの期間でクレジットカードが作れない!? 2023年1月18日

前回のマレーシアのお金のことシリーズのnoteでスタンダートチャータード銀行のクレジットカードを作ってみるということを書きました。

スタンダートチャータード銀行のクレジットカードを所持し一定金額以上使えば預金の利息が0.7%も増えるのはとても魅力的です。

ということで、早速400リンギット(約12,000円)のキャッシュバックキャンペーンもあったので申し込んだのですが、クレジットカードを外国人が作るのはやはりハードルがありました。

クレジットカードのセールス担当から電話があり、話を聞くと
・EP(就労ビザ)の期限が1年以上あること
・もしくは人事部からEP(就労ビザ)を更新することの証明書レターをもらうこと
のどちらかが必要だとのこと。

私のEP(就労ビザ)の期限は今年の10月までで、もちろん私は更新する予定なのですが、問題は10カ月後の更新予定の証明書…
通常EP(就労ビザ)の更新は、期限が切れる2-3カ月前に手続きが開始されるので、もちろん今の段階では証明書など発行はされません。

ということで、クレジットカードのセールス担当からも書類がないと絶対無理と言われたので、次回のEP(就労ビザ)更新後にクレジットカードは申し込んでみようと思います。

クレジットカードが作れるまでにできることを考えると、あとは有名な「定期預金」。
スタンダートチャータード銀行ももちろん日本よりもかなり高金利な定期預金があるので、またチャレンジしてみたいと思います!

本日もお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?