見出し画像

閻魔様の休みの日:2022年1月16日(閻魔参り)

1月16日と7月16日は地獄の閻魔大王様の年に2回のお休みの日だそうです。
閻魔大王様はかなり働いていますね。

閻魔参り(閻魔祭日)は、地獄の釜の蓋が開いて、鬼も亡者も責め苦から免れ休む日ともされています。

休みの日の閻魔大王様は何をして過ごすのでしょうか?
読書?映画?昼寝? ちょっと興味があります。

閻魔大王といえば、最近観ているアニメ「鬼灯の冷徹」を思い出しました。

閻魔大王の有能な第一補佐官である鬼灯(ほおずき)が、地獄で起きる様々なトラブルを金棒片手に解決していく地獄コメディです。

閻魔大王といえば、地獄で一番偉くて恐ろしいというイメージがあるのですが、「鬼灯の冷徹」に登場する閻魔大王は威厳がなくのんきでおおらかなキャラクターとして描かれています。

日本昔話に登場する桃太郎や中国の神獣、獄卒たちなど個性的な面々に取り囲まれながら、冷徹な鬼灯様が鉄槌を下していく姿は見ていて痛快、疲れているときや笑いたいときに見るのにぴったりなアニメです。
話がショートストーリー形式になっているので、休みの日の夜にお酒を飲みながら見るのもいいかもしれません。

今日は人間界も日曜日。私も休みの日です。

日本列島はトンガ噴火の影響で朝から慌ただしいですね。

自然災害は人間の力ではどうしようもないことが起こり得ます。
マレーシアでの先日の洪水も、大雨が降り続いたことが原因ですが、まさかあんなに大きな被害になるとは思ってもみませんでした。

予測不可能でわからないことが多い自然のこと、人命を守るために尽力されている方々には本当に頭が下がります。
安全、命が第一です。

本日もお読みくださりありがとうございます。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?