見出し画像

かき揚げが食べたい:2021年11月4日(かき揚げの日)

うどん屋さんに行くと食べたくなるのが「かき揚げうどん」

学生時代を過ごした福岡には「ウエスト」というローカルうどんチェーン店があって、友人達とよく通っていました。

当時は一番安いかけうどんが300円以下で食べられて、卓上の取り放題のネギと天かすでお腹いっぱいになっていたのは懐かしい思い出です。

そんな「ウエスト」の中での一押しメニューは「かき揚げうどん」

学生のときは家で揚げ物も滅多にしませんし、お惣菜の冷めたかき揚げも苦手でした。

「ウエスト」で嬉しいのは、かき揚げを注文すると玉ねぎたっぷりのまぁるいカリカリのかき揚げを別皿で出してくれるところ。

うどんの汁を吸っていないかき揚げを最初はそのまま天ぷらで楽しみ、お箸でサクッと切ってうどんのつゆに浸して食べると2度美味しいご馳走です。

ウエストはかき揚げうどんも500円以下で食べられましたが、野菜や海鮮の入った揚げたてのかき揚げは、ちょっと贅沢な気分になれます。

11月4日はかき揚げの日。かき揚げは麺類に乗せて食べられることが多いことから、カレンダーで「めんの日」(11月11日)の上となる11月4日をかき揚げの日としたそうです。

そういえば、マレーシアで私はかき揚げにはお目にかかったことがありません。

まぁるい大きなかき揚げ。
学生時代を過ごした福岡を思い出しながら、次に日本に帰ったら食べたいメニューの一つです。

今日は朝からかき揚げのことしか考えられませんでした。
読んでくださりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?