見出し画像

「☺」スマイルマークを使ってみよう:2022年1月14日(褒め言葉カードの日)

11月や1月は「い(1)い(1)」という語呂合わせの記念日が多いですね。

今日1月14日も「い(1)い(1)よ(4)」と読む語呂合わせから、褒め言葉カードの日に制定されています。家族や職場の仲間を褒めて感謝を伝える日にすることが目的だそうです。

仏教の言葉で「和顔愛語(わがんあいご)」があります。

「和顔」はやわらかな顔、「愛語」はやさしい言葉。

今は相手と直接会うことはできなかったり、相手に感謝や誉め言葉を伝えるときもテキストベースになってしまうことも多かったりします。

でも、相手に感謝を伝えたり褒めるときはいつも自分の表情は笑顔でいることを意識していると、どんな言葉でも相手に不思議と伝わるんですね。

相手を褒める言葉にも色々とバリエーションもあったり、具体的に褒めたほうが良いなどのアドバイスもあったりしますが、大事なのはやっぱり気持ちや心持ち、そしてそれらは「和顔」と「愛語」に表れます。

ですが、なかなか顔が見えず言葉だけでは表現が難しい場合もあるでしょう。
私は最近、仕事の部下とのチャットでは「☺」スマイルマークをよく使うようになりました。
これも不思議なもので、「☺」を使うと自分の顔も緩んで、自然と口角が上がっています。

褒め言葉のバリエーションや具体的に相手に伝えることももちろん大事なことですが、一番大事なのはやっぱり相手を想う自分の心持ちですね。
そしてそれは「和顔」として表れます。

「☺」スマイルマーク、使ってみるとちょっぴり日常が変わるかもしれません。

本日もお読みくださりありがとうございます

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?