マガジンのカバー画像

加筆型note論

12
noteについて記事が増加していきます
運営しているクリエイター

2016年3月の記事一覧

上は、トークノート記入画面 右下のツイッターシェアボタンを押した時の表示。下は投稿後にシェアボタンを押した時の表示。写真表示され方が違った。発見。 #noteの使い方 #Twitter #ちゅうハヤ

兆し4-3 導かれた先で繋がる/圧倒的量とクリエイター1.0ポイント理論

兆し4-3 導かれた先で繋がる/圧倒的量とクリエイター1.0ポイント理論



【あらすじ:noteを書くために動いたところ、行動の中に兆しのようなサインが現れはじめた。今回は、ツイッターで大ファンになった窪乃内英策先生の原画展に行ったら原画が当たった(←兆し)。読み解いた兆しの意味は、noteクリエイター全員の集合意識へメッセージだった。】

※投げ銭方式です。最後まで無料で読めます。

原画に名前を入れてもらい、手渡ししていただく、という工程で、ほんの少し、窪之内先生

もっとみる