見出し画像

星マリアの易占い 6/9~6/15日 一言運勢

-  不幸な人は希望を持て。幸福な人は用心せよ。  ラテンの諺より -

☯️1月生まれ  〜 山水蒙さんすいもう = 学び


☯️2月生まれ  〜
 水地比すいちひ = 助け合う


☯️3月生まれ  〜 山雷頤さんらいい = 節食節言


☯️4月生まれ  〜 
風天小畜ふうてんしょうちく = 短気は損気


☯️5月生まれ  〜 沢地萃たくちすい = 発展繁盛


☯️6月生まれ  〜 地山謙ちざんけん = 謙虚


☯️7月生まれ  〜 巽為風そんいふう = 柔軟性


☯️8月生まれ  〜
 火風鼎かふうてい = 知恵を共有


☯️9月生まれ  〜 火地晋かちしん = 前進


☯️10月生まれ  〜 天水訟てんすいしょう = 怒らない


☯️11月生まれ  〜 地沢臨ちたくりん = 挑戦


☯️12月生まれ  〜 沢火革たくかかく
 = 脱皮

易のカードは『星マリアのイーチンオラクルカード』を使用しています。
カードに描かれてある美しく優しい絵は泉 麗香さん に描いて頂きました✨
どのような結果であっても私自身、イーチンには所謂「悪い卦」というものは存在しないと思っておりますので、全てにおいて「希望」が持てるよう前向きな解釈をしております😊✨
毎月の運勢もUPしておりますので⏬宜しければ併せてご覧くださいませ。

現在「六十四卦タイツイーチン解釈」に続いてBlueskyにて何となく投稿し始めた『マリア流六十四卦解釈』300文字以内の挑戦♫を纏めてます☯️
少しでもご参考になりましたら幸いです⏬
只今 38番目の「火沢睽かたくけい」迄進めました。
タイーツした六十四卦タイツイーチンのようにコンプリートできるといいなぁと思います🎶

さて、夫は明日からカンボジアのプノンペンへ出張です。
夫の海外出張は毎度突然決まります。
若い頃から海外出張は慣れているので私が何か仕度を手伝う事もなく、いつも一人でササっと準備して出かけます。
プノンペンは行った事がないですが、調べてみると常夏のカンボジアはココナッツオイルが有名なのですね。
私が若い頃住んでいたブラジルの町も常夏で、ココナッツウォーターを思い出すと、時折夫に話していました。すると先日、何と夫はスーパーで売っていたからと、ストローを刺せるタイプのココナッツウォーターを買ってきてくれました。
わぁ、懐かしい!と若かりし頃を思い出しました。
夫はもっと甘みが強いものだと思っていたようで「あれ?何か想像してたのと違うなぁ、甘くない。」と少しガッカリ気味でした(笑)
天然の点滴、スポーツドリンクのようとも言われて暑い南国にはぴったりな、熱中症予防にもなる理に適った果物なのだなぁと改めて思いました。
日本もこのところ南国か?と思う程の異常な暑さでブラジルより暑いですからココナッツウォーターがもっと広まると良いのになぁなんて思いました。

ブラジルのサンパウロにお住まいのKikkoさんが、ココナッツウォーターにつきまして記事にされてます🇧🇷 


有難く頂戴致しましたサポートは、動物保護施設への募金及び易経研究の為に使わせて頂きます💓