見出し画像

星マリアの易占い 6/16~6/22日 一言運勢

-  不幸な人は希望を持て。幸福な人は用心せよ。  ラテンの諺より -

☯️1月生まれ  〜 風地観ふうちかん = 観察


☯️2月生まれ  〜
 巽為風そんいふう = 柔軟性


☯️3月生まれ  〜 兌為沢だいたく = 笑顔


☯️4月生まれ  〜 
風雷益ふうらいえき = チャンス到来


☯️5月生まれ  〜 地風升ちふうしょう = 着実に


☯️6月生まれ  〜 山沢損さんたくそん = 奉仕


☯️7月生まれ  〜 火山旅かざんりょ = 見聞広める


☯️8月生まれ  〜
 震為雷しんいらい = 平常心


☯️9月生まれ  〜 地天泰ちてんたい = 気遣い


☯️10月生まれ  〜 天火同人てんかどうじん
 = 親交深める


☯️11月生まれ  〜 雷地豫らいちよ = 喜び


☯️12月生まれ  〜 風火家人ふうかかじん = 絆


易のカードは『星マリアのイーチンオラクルカード』を使用しています。
カードに描かれてある美しく優しい絵は泉 麗香さん に描いて頂きました✨
どのような結果であっても私自身、イーチンには所謂「悪い卦」というものは存在しないと思っておりますので、全てにおいて「希望」が持てるよう前向きな解釈をしております😊✨
毎月の運勢もUPしておりますので⏬宜しければ併せてご覧くださいませ。

現在「六十四卦タイツイーチン解釈」に続いてBlueskyにて何となく投稿し始めた『マリア流六十四卦解釈』300文字以内の挑戦♫を纏めてます☯️
少しでもご参考になりましたら幸いです⏬
只今 40番目の「雷水解らいすいかい」迄進めました。
タイーツした六十四卦タイツイーチンのようにコンプリートできるといいなぁと思います🎶

さて、夫は昨日、カンボジアのプノンペン出張から無事帰国しました✈️
若い頃はアメリカやヨーロッパ長期出張(2〜3週間、1ヶ月のことも)が多かったのですが、このところ世界中あちこち弾丸出張で飛び回る事が多くなったと嘆いております。
「還暦越えなのに頑張ってるでしょ」と4歳年上の夫、ほんっと頑張ってるよ。凄いよ。偉いよ。優勝だよ。

弾丸出張のプノンペンで、仕事の合間を縫ってセントラルマーケットへ行ってお土産を探してくれた夫、時間がなくて忙しいのだからお土産はいらないって言ったのに。でもその気持ちがとても嬉しい。
マーケットはほとんど英語が通じなくてクメール語しか通じなかったようですが、こちらの↓可愛らしい女の子が英語を話せたらしく、随分助かったとの事。私の為に一緒に色々選んでくれて、カンボジアシルクのクロマー(スカーフ)やポーチとお洋服もすすめられたそう。買い物の後、お店の写真撮ってもいい?と尋ねたら、「是非是非!SNSにも載せていいわよ。私のお店に来たら英語通じるって宣伝してね(笑)」との事でした。

とても可愛い女の子。接客上手だったようです😊
女の子と一緒に選んでくださったスカーフやポーチ、ワンピース💓
スカーフ大好きなので嬉しい🎶 一番上の真ん中はアンコールワットの柄。ゾウさんも可愛い🐘
ワンピースは涼しげなカンボジアテイストのロングワンピ💓 着画撮りたいなぁ。

乗り継ぎのホーチミンでは↓可愛いメモ帳もお土産に🇻🇳
私は昔からいつでもどこでもメモする人間なので(お風呂に入っていても💡と今作成中のイーチン作品のアイデアが浮かんだらお風呂から飛び出して忘れないようメモする私に呆れる夫)、お土産に選んでくださったと思うのですが、可愛すぎて勿体無くて使えないわ💓

ベトナムらしい美しいメモ帳✨

Xに夫の出張の画像をポストしましたら、フォロワーさまでプノンペンに住んでいたお方からセントラルマーケットのそばに美味しい中華のお店があると教えて頂き、夫に伝えたところとても美味しかったと喜んでいました。フォロワー様、貴重な情報ありがとうございました🙏 ✨


有難く頂戴致しましたサポートは、動物保護施設への募金及び易経研究の為に使わせて頂きます💓