見出し画像

勉強をする時のBGMについて

勉強をする時に音楽をかける人は少なくないと思いますが、その場合、歌詞のないものをお勧めします。歌詞があると、どうしても歌詞の内容に神経が行ってしまい、集中できなくなるので。


そして、出来れば教科ごとに、テーマソング的に同じアルバムを聴くことをお勧めします。なぜかというと、試験中に思い出せない単語等があった時、そのアルバムを脳内再生することで、勉強時の記憶が蘇るからです。


ここで「同じ曲」にしないのがポイント。1曲にしぼってしまうと、その曲を何十回・何百回も聴く羽目になり、逆にその曲が嫌いになり、脳内再生による記憶の呼び出し効果がなくなりかねないので。

まぁ、「今回の期末試験の英語のテーマソングはこれ」という風にするなら、1曲に絞っても良いかもしれませんが。


「#私の勝負曲」というお題を見て思い出したのが、大学受験の時のこと。当時私は世界史の勉強をする時は、SENSの『SAILING センス・ベストアルバム NHK特集「海のシルクロード」サウンドトラック』を大抵聴いていました。SENSのファンだったという訳ではなく(失礼!)、単に家にあるCDの中で一番世界史っぽい(?)ものが、これだったので。



それこそ、何百回聴いたんでしょうね。これをかければパブロフの犬のように、世界史の勉強に集中できていたような気がします。まぁ聴きすぎて、嫌いにこそならなかったものの、大学に無事合格した後は、お蔵入りとなり、久しく聴きませんでしたが。


最近、20年ぶりくらいに聴いてみました。きっかけは、授業の準備をしなければいけないのに、どうも集中力を欠いたこと。聴けばあの頃のように、集中できるかなと思いまして(^-^;

結果はというと、まぁまぁ集中できました。パブロフ効果は健在だったようです。これからまた、集中できない時は聴くようにしましょうかね。


この記事が参加している募集

私の勝負曲

記事の内容が、お役に立てれば幸いです。頂いたサポートは、記事を書くための書籍の購入代や映画のチケット代などの軍資金として、ありがたく使わせていただきます。