見出し画像

目黒不動尊に行ってきた

実は行ったのは昨年11月のことですが、今書かないと、もはやお蔵入りの記事になりそうなので、書いておきます。


たこ薬師成就院の後、寝釈迦仏で有名な安養院に向かいました。



安養院狛犬(阿形)①

子獅子を咥えている(のか?)パターンです。
浦賀の西叶神社の狛犬にも、子獅子がいましたね。


安養院狛犬(阿形)

別角度。口の中がややこしすぎる気が……。



安養院狛犬(吽形)①

こちらは球を持っているパターンですね。


安養院狛犬(吽形)②



安養院のおさるさん

本堂に向かう途中、石仏等がたくさんありまして、寝釈迦仏への気持ちをかきたててくれました。
しかーし、本堂では何とご葬儀が行われており、言うまでもなく拝観は遠慮しました。よって寝釈迦仏にはお目にかかれず。ま、またおいでというやつですね。


というわけで、気持ちを切り替え、目黒不動尊へ。



目黒不動尊狛犬(阿形)

どんぐり眼ですね。何か、驚いている?



目黒不動尊狛犬(吽形)

こちらはちょっと、お怒り気味?



目黒不動尊・独鈷の滝


目黒不動尊に行って驚いたのが、境内の広さ。どんなサイズを想定していたんだと言われると困りますが、予想よりずっと広かったです。ちょっとお腹が空き始めていたのもあり、境内全てのお堂を回るのは諦めました。


前不動堂の狛犬(阿形)


前不動堂の狛犬(吽形)

ここの狛犬さんたちは、獅子というより、完全に犬ですね。


青木昆陽の碑



水かけ不動さんのそばにいたカエル



目黒不動尊本堂

鳥居越しのこの風景には、何だか感動しました。神仏習合が正しいですよね。



本堂裏の四天王のどなたか

本堂裏には大日如来がおわしました。四天王のどなたかとはいい加減ですが、多聞天(毘沙門天)かと思われます。踏んづけられている餓鬼たちが、どちらも何とも言えません。



青木昆陽先生の像

サツマイモをお持ちです。像の前はイモ畑で、収穫後でした。サツマイモの収穫祭もやるようです。


目黒不動尊本堂


本堂から降りる途中、神変大菩薩(エンノ先生)のお堂もありました。


目黒不動尊の手水鉢の龍

「え、蓋がしてあるんですけど」と言っている気がします。


この後、五百羅漢寺に向かいました。


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

記事の内容が、お役に立てれば幸いです。頂いたサポートは、記事を書くための書籍の購入代や映画のチケット代などの軍資金として、ありがたく使わせていただきます。