見出し画像

初体験!東京スカイツリーへ行ってきた(ちいかわコラボ中)

秋晴れが続く東京。

週末は少しお天気下り坂のようなので、いまのうちに。

そうだ、スカイツリーにいこう!

JR東海の京都行こうばりの勢いで、初めてスカイツリーに行き、登ってみました。

写真に収めるのにも首が痛い

◾️概要

2012年5月に開業した高さ634メートルの電波塔。商業施設・東京ソラマチやオフィスビルとあわせ東京スカイツリータウンを形成している。技術力の向上により、東京タワーよりも圧倒的に小さな敷地にそびえ立つ。

2024年1月16日まで「ちいかわ星ふるスカイツリー」開催中。

東京スカイツリーHPより

◾️アクセス(電車)

東京メトロ半蔵門線、都営浅草線 押上駅
東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅

錦糸町駅や浅草駅からも徒歩圏内なので、東京散策とあわせて行ってもよいかも。

◾️料金

東京スカイツリーHPより

350メートル地点の天望デッキと450メートル地点の天望回廊があるのだけど、やはり天望回廊まで行けるセット券がオススメ!
開放感がけっこう違います。

350メートル地点でも、その時点で東京タワー(333メートル)より高いとこにはいるんだけどね。いやーすごい。

◾️営業時間

10:00〜21:00(最終入場20:00)
年中無休、時期などにより営業時間変更の可能性あり。

夜のスカイツリーも良さそうよね。
次回かな。

◾️ホームページ


メインエントランス(4階)

チケットはネットで事前購入。
時間指定があるので、混みすぎて具合悪くなるとか、何も見れない、ということはない。

たくさんの企業がオフィシャルパートナーになっている
成田空港まで見えるらしい
関東平野一望って感じ
ちいかわコラボ中
おじさん(アタシ)、よく分かりません

「ちいかわ」目当ての方もたくさん。
コラボカフェやフォトスポットも沢山あります。

いや〜ご立派♂

スカイツリーお膝元の東京ソラマチという商業施設。ここがまた大きめのショッピングモール並みの店舗の充実ぶり。

スカイツリーの展望台まで行かなくとも色々楽しめる施設となっておりました!

次回は夜のスカイツリーを楽しんでみたいと思います。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,806件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?