見出し画像

秘めすぎるおなか

夏の暑さと冷房と
例年にない生活の崩れにより
おなかの調子がよくないのです。

こまりました。

夏便秘ってあるそうです。

便秘に季節があるなんて考えたこともなかった。

夏便秘は
体の冷えから とか
冷房、冷たいものの取りすぎ、暑さなどによるストレス
睡眠不足、水分不足、運動不足 etc

原因は特定できてる
今年は対処ができない

はぁーーーーーぁ

「 便 秘 」
よく見ると
便を秘めてる

うーーーーーーん

そんな 秘めたる密 いらないんだけど。なぁ



誰かさん風に

「 そのおなか 秘めすぎやしないか 」

「 そのおなか 冷えすぎやしないか 」

って表現 。

「 はい、そのとおりで ございます 」


腸がよくないと
脳もココロもリンクします。

NK細胞 がはたらいてくれません

こまりました。
こまったちゃんな カラダです

運動しないと 運も動きません

くだらない 思考ばかり働きます

( グダグダ言ってないで働け、動け )


空の青さを見て
少し癒されます


いつもの点滴を受けながら
500ml を 2h かけて体内へ
天井のシミを眺めたりして
なんだかなぁーー
こんなはずではなぁーーー
でも、今の結果は
このとおり。


思考に囚われている証拠です。

「 証拠は揃ってるんだ!!」

脳内で事件が起きているようです。

事件ではなく


腸内も脳内も
お花畑に戻したい。


本日は 乱文にて、失礼いたしました 。
( あ、いつも 乱文散文か。)

おあとは(も)よろしくないですが、
( 次の演者は、別にいないもん )
(わるいものも、全部もって行ってくれー)


では、また。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?