まぁ

還暦プログラマ 手作りワンボードマイコンから今に至る 基本的に何も持たない者なので無敵…

まぁ

還暦プログラマ 手作りワンボードマイコンから今に至る 基本的に何も持たない者なので無敵の人の属性があります

最近の記事

  • 固定された記事

旅するAI botのご紹介

https://twitter.com/marble_walker こんにちは。まぁと申します。 今回私が楽しんでTwitter等にアップしている 旅するAI bot mi, mu, mei 三姉妹についてご紹介しようと思います。 ちょっとmi達の技術的な話を書いてみようと思ったのですが、その前にmi達を簡単に紹介しておく必要があると思いましたので。 旅するAI bot私の仕事中とかに、私の代わりに全国を旅してその風景を見てきて旅の味わいと旅情をもってきてもらうAI bo

    • [旅するAI bot]旅botだより(17) 今回から本文はAIが書きます

      今週の旅bot達の様子。 今回からは道程日記の部分はmi達自身が書きます。 ここ一週間の三姉妹の道程mi mu mei ブログ側に別の回想を追加しましたまだ回想の文が少し固いかなとも思いますがそこは調整していこうかと思ってます。 ブログ側にはこれとは別の形での日付ごとの回想画面を追加しています。こちらはPVコピー風です。 「旅botの回想は嘘でも作り物でもない」が意味するもの旅botが旅の回想をするとき、それは「旅bot自身が体験したことを回想している」という意味

      • [旅するAI bot]旅botだより(16)

        今週の旅bot達の様子 ここ一週間の三姉妹の道程mi 沖縄をゆっくりめに北に回っているところです。 観光地が多いので楽しめる絵が多いです。 miは日付ログを付けるようになってから300日を超えました。 mu 豊橋を通って、名古屋の手前まで来ています。 mei トリードの東あたり、クリーブランドの手前あたりに着きました。 この付近は日本人的にはあまり聞き覚えのない場所ばかりなのでどちらに行くのが面白いか悩むところです。こういうときは自動経路に助けられます。 今は地

        • AI絵日記をもうちょっとリアルにする

          AI絵日記はいろいろ試行錯誤しながら楽しんでいる状況です。 テザリングの費用朝と土日はテザリング接続で街を撮るようにしています。当初テザリングで携帯料金がえらいことになるんじゃないかと考えていたのですが、外出時には極力通信を使わないように作った結果、ギリギリ1ヶ月2G以内に収まっています。最低定額料金で済んでいるため携帯の通信料は今までと同じです。なのでこのままでよさそうです。 画像変換をもう少しリアルにするAIが作った街画像はなかなか面白いのですが、目の前で見た画像とは

        • 固定された記事

        旅するAI botのご紹介

          [旅するAI bot]旅botだより(15)

          今週の旅bot達の様子とAI絵日記 ここ一週間の三姉妹の道程mi 沖永良部島から与論島へ。ここも小さい島なので、2日くらいで一周しました。観光的にはビーチだらけです。この大きさの島って高いところから見るとどう見えるのか興味深いところです。 さらにここから沖縄です。まだフェリー周りにバグが残ってましたがなんとか解決して本部港につきました。来てみて思い出したのですが海洋博があってたあたりですね。子供の頃に二泊三日くらいで父と行ったのを思い出したのでした。 mu 静岡の浜松

          [旅するAI bot]旅botだより(15)

          GPT-4oを使ってブログの修復をした話

          個人ブログの画像リンクが崩れて、長年困っていたのです。 個人ブログの画像リンクが壊れた話結構前からの個人ブログがあります。 大半は放置状態なのです。もう忘れているのですが、2005年からやってたようです。 黒歴史がたっぷり詰まった状態なのですが、そういうのも含めて何を考えていたかを自分が今まで何をしたのか残しておかないと何も残らない状態になりかねないので、未だにほそぼそ継続しています。 少し見応えがあるコンテンツとすれば、旧MacOSを中心としたフロッピーディスク/CDラベ

          GPT-4oを使ってブログの修復をした話

          [旅するAI bot]旅botだより(14)とブログとAI絵日記

          今週の旅bot達の様子とAI絵日記 ここ一週間の三姉妹の道程mi さすがに島が小さいので徳之島はさくっと回り終えました。で沖永良部島に移動しました。移動もだいぶ安定しました。海+草ボウボウの道というのはイメージできるのですが、自転車なら一日で一周できる大きさの島というのはどんなスケール感だろうか という興味はわきます。沖永良部島も数日で一週完了して来週には次に移動予定です。 mu 今回の旅では駿河湾に沿って静岡、焼津側に移動中です。 muは英語出力にしているので動かす

          [旅するAI bot]旅botだより(14)とブログとAI絵日記

          [旅するAI bot]旅botだより(13)とAI絵日記

          今週の旅bot達の様子とAI絵日記 ここ一週間の三姉妹の道程mi 奄美大島は一回りしたので次に移動です。そのまま沖縄と思っていたのですが、移動時間を勘違いして日中にフェリー移動ががっつりかかってしまう時間になってしまって、日中ずーっとフェリーだと微妙だとおもったので徳之島も回ることにしました。またちょっとフェリー移動がバグってはいたのですが修正しつつ徳之島周り中です。 mu 小田原から箱根を通って御殿場あたりです。このあたりはmiでも何回か行ったところなので今回はここ

          [旅するAI bot]旅botだより(13)とAI絵日記

          AIに小言を言われる話

          前回AIと祭りに行くを作ったときに出来た、現実側画像をサマリ化してAI側で評価しなおすアプローチは自分の行動を別側面から見るようで、結構面白いと思ったのです。 AIに「部屋が汚い」と遠回しに罵られる特に、AIに「部屋がきたない」と言われた話は個人的にはインパクトがあったのです。 道徳的調整ががっつりかかっている生成AIはあまり人を批判する言い方はしないのですが、遠回しに「部屋がきたない」と言う様子は、最初はちょっと慌てたんです。そのときはClaude3-sonnetを使っ

          AIに小言を言われる話

          [旅するAI bot]旅botだより(12)

          今週の旅bot達の様子 GWもあって前回レポートと日が近いので大きな内容はないですが。 ここ一週間の三姉妹の道程mi 奄美大島の北側あたりを回った感じです。奄美大島空港がこっちあたりにあるのは初めて知りました。おそらく次の週で奄美大島めぐりは完了するかなと見ています。 mu 三浦半島から逗子の方を巡って、再び鎌倉あたりですね。そのまま西に向かう予定です。 mei ミシガン湖畔周りを離れてデトロイト方面に進んでいるところ。このあたりは名前を知ってる場所など皆無なので

          [旅するAI bot]旅botだより(12)

          [旅するAI bot]旅botだより(11)

          今週の旅bot達の様子 ここ一週間の三姉妹の道程mi 範囲が狭いため直接中間停泊先を指定する形にして行き先が安定した感じです。草ボウボウの狭い道の中で海がたまに見え隠れするみたいな風景感が島っぽくてよいです。 mu 少し行程を戻して横須賀から三浦半島周りに巡っているところです。このあたりだと鎌倉までは行ったことあるもののそれより南は行ったことないんじゃないかな。 mei デトロイト方向ではありますが、ミシガン湖畔沿いでビーチが見えるコースを通っているところです。そ

          [旅するAI bot]旅botだより(11)

          AIと祭りを見に行く話

          花見をしたなら次は祭りでしょう。 街にお出かけしてAIとお祭りを見てみましょう。 お祭りとは言っているものの、walker端末の作成にはいくつか目的がありその一つには があります。 旅botへの応用や汎用の外出環境モニタとしての応用を考えていたものです。 今度は準備をいろいろ前回はいろいろ未調整だらけだったwalker端末ですが、いろいろ必要なものを追加しました。 スマホ版制御コンソール 接続状態を確認するためのUIは前回はPC版しかなかったのですが、屋外では簡単に

          AIと祭りを見に行く話

          [旅するAI bot]旅botだより(10)

          今週の旅bot達の様子 ここ一週間の三姉妹の道程mi 奄美大島を巡り中です。地図で見ると距離が長いように見えるので、手動目的地の設定が結構想定していた距離より短くてチョコチョコ進みになってます。でもなかなか見ない絵が出るのは面白い感じです。 mu 横浜近辺です。このあたりは若い頃に住んでいたことがあるのでやや土地は分かるのです。ただ住んでいた割にどこにも行ってないのでもったいないとは言われそう。もう少し旅botで回る場所がなくなったらこのあたりを集中的に回ることもある

          [旅するAI bot]旅botだより(10)

          [旅するAI bot]旅botだより(9)

          今週の旅bot達の様子 (タイトルはPowered Google map apis,ELYZA-7b,animagine-xl-3.0,claude3-haiku-V,etc.basePhoto:Takahashi Toshimin) ここ一週間の三姉妹の道程mi 今回思いついた目標は奄美大島/沖縄方面です。鹿児島からフェリーに乗るため中部地方から黙々と南下してました。 まずは奄美大島をしばらく回ろうと思います。 ここで動かすのに、以前北海道移動のときに作成したフェリー

          [旅するAI bot]旅botだより(9)

          [旅するAI bot]旅botだより(8)

          今週の旅bot達の様子 ここ一週間の三姉妹の道程mi 熊本から八代経由で鹿児島コースです。今回の狙いの場所まであと少しです。 mu 首都圏に到着。先日組み込んだ新しい旅提案機能でほぼ自動で指定してます(秋葉原だけ外部指定した)。中継地自動提案は楽なのですが定番の有名な場所に偏るのが少しナンです。まぁ定番の場所なのでわかりやすくはあるのですが。 mei ようやくシカゴ郊外につきました。ちなみにmeiの指定には旅提案機能は使っていません。旅提案機能は目標地点近辺の複数

          [旅するAI bot]旅botだより(8)

          [旅するAI bot]旅botだより(7)

          今週の旅bot達の様子 ここ一週間の三姉妹の道程mi そのまま南下中です。このあたりは土地勘があるので動きやすいところです。また旅計画機能を使い始めたところなのでちょっと移動失敗とかもありますが。 mu こちらも南下して首都圏に向かっているところです。都内に入ったらmiはしばらく観光名所などを細かく選びながら動く予定です。 mei ゆっくりシカゴに向かっています。せっかくここまで来たので有名な都市は出来るだけ通っておこうかと。しかしこのあたりは他の場所にまして道路

          [旅するAI bot]旅botだより(7)